今回の主人公は、九州の、とある地方都市で生まれ、今は、北国でスナックを営むママさん(40代半ば)です。ハイヒールを履くと、比較的大柄な某(それがし)でも見上げるぐらいの背丈があり、体つきも、昭和のヒール系女子プロレスラーのような感じで、並の男では勝てない気がいたします。いや、絶対に無理でしょう・・・・・(笑)。なんでも、父が、元暴走族の総長で、両親ともども地元で有名な「悪ガキ」だったようです。その為、ママさんが初めて警察に補導された時も、「ああ、あいつらの娘か・・・・・」と警察から言われ、また、中学に入学した時も、「あいつらの娘が入学する・・・・・」という事で、ベテランの先生方が大騒ぎしたそうです。
こういう親ですので、子供時代のママさんに対する身体的虐待も著しく、殴る蹴るの暴行で、ママさんの体は、青アザだらけだったそうです。学校の先生が気付いてくれたそうですが、ママさんにしてみれば、それが普通だと思っていたようです。どこの家庭でも同じだと思っていたみたいです。
こんな環境で育ったママさんですが、「正義感」が非常に強く、中学時代、「臭い、汚い・・・・・」とイジメられていた同級生の女の子を助け、いじめっ子達(男子も女子も)を、ボコボコにしばき倒したそうです(笑)。その後、ママさんは、ヤンキー高校(先述のいじめられっ子も、なぜか、同じ高校に来たそうです。大変、成績優秀だったそうなのですが・・・・・笑。ちなみに、このいじめられっ子の母親とは、今だに付き合いがあるそうです)に進学し、なんとか卒業出来ましたが、親の関係で、地元には就職できず、大阪に出てきました。そこで、19歳の時に、夜職で知り合った男性と結婚・・・・・。実家が金持ちのサラリーマンでした。旦那が、とある北国の街に転勤になった後、21歳で子供も生まれ、ママさんは、ようやく幸せを噛みしめられるはずでした。
と、と、ところが、この男は、度を越えた「DV亭主」だったのです。そして、DVは、ママさんのみならず、1歳の息子にも及びました。そして、さらには、ママさんの腹を蹴り上げ、第2子となるはずだった娘を流産させてしまいました。そんな訳で、結局、離婚する事になったのですが、離婚の直前期は、もはや、同じ空間で過ごす事が出来ず、1歳の息子と車の中で眠り、夫が、朝、仕事に出かけるのを見計らってから家に戻り、息子をお風呂に入れたりしたそうです。
離婚後、ママさんは、九州の故郷に戻ろうと考えたのですが、引っ越し費用が払えず断念し、この北国の街に留まる事にしたそうです。ママさんは、働きながら女手一つで息子を育て上げ、息子さんは、もう、成人して働いているそうです。
ところで、「児童虐待は連鎖する」と言われていますが、実は、ママさんも、息子に殴る蹴るの暴行を加えながら子育てしてしまったそうです。ただ、ある時、奇跡が起こります。それは、息子が小学6年生の時でした。嘘をついた息子に、ママさんは、いつも同様、殴る蹴るの暴行を加えていました。ワンツー、ワンツー、パン、パン、パン、パン、パン、ワンツー、ワンツー、フック、ワンツー、パン、パン、パン、パン、パン・・・・・。しかし、部屋の片隅にしゃがみ込み、両手で頭を抱え込みながら泣き叫ぶ息子の姿を見た時、ふと、ママさんは気付いたそうなのです(もっと、早く気づけよ・・・笑)。「この子の姿は、かつての私自身だ・・・・・。子供の時、あんなに恐れ、嫌だった親の暴力・・・・・。私は、自分の息子に同じ事をしている・・・・・。何をやってんだ、私は・・・・・」。
我に返ったママさんは、息子と約束します。「嘘をつくな。正直に言え。それを守れるなら、私は、もう、お前に手を上げない・・・・・(インド人にも聞かせてやりたいです・・・笑)」。そして、これを機に、ママさんが、息子に手を上げる事はなくなったそうです。
さて、今回、皆様にご紹介する商品は、ベビ―ピンク系インペリアルトパーズの最高峰と申し上げてもよいような商品です。何が素晴らしいかを、以下に申し上げます。
まずは、第一に、「全体的なシェイプの美しさ」です。角張ったところのない流線型のフォルムは、「優しさに満ち満ちた女神」のようでございます。その様は、あなた様のお心を癒すのみならず、それをちらりと見た全ての人の心をも、穏やかで温かいものに変えてくれる事でしょう(笑)。
そして、第二として、「内部のクリーンさ」が挙げられます。これだけ存在感のあるサイズでありながら、内部には、塵(けがれの比喩)一つございません。これには、「濁りのない、純粋な心であり続けたい・・・」と願う、すべての人々の願いが象徴的に表れております。都会暮らしが長くなるにつれ、あるいは、齢を重ねるにつれ、どうしても失われてしまう「穢れなき心」・・・・・。この宝石を人生の指針として、もう一度、明日から、残りの人生を歩み始めてみませんか?
さらに、第三として、「10ctを超える、このサイズ」でございます。巷のルースでしばしば見かけるような、ただただ重さを増すためだけにカットされたような、「どんぶり型カット」や「四角形に近い、角ばったカット」「左右が非対称なカット」ではありません。底の部分の高さも、高すぎず、低からずで、キラキラを増すために最適な高さに設定されております。まあ、贅沢にも、ずいぶん削り落としたのだろうと思います。ただ、そこまで金銭的ロスをしてまでも、美を極めようとしたルースである事を、お知りおき下さいませ。
最後に、第四として、「名人級のカッターによるカット」が行われているという事です。もともとの石の質にもよりますが、名人が手を抜かずにカットすると、キラキラが豊かに出るのみならず、何とも言えないトロトロ感が出てくるんです。通常、カットは、くるくる回る鉄板や銅板の上で、粉を使いながら研磨していくのですが、その粉は、100番台の荒い粉から、2000番台の微細な粉(もっと上もあり)までございます。極端に言うと、500番、800番、1000番、1200番のように4回で終わるのと、200番、500番、800番、1000番、1200番、1500番、2000番のように7回も行うのとでは、出来栄えが違うのです。もちろん、使う機械、粉の種類、作業する人間の腕によっても違いが出てきます。向こうも商売でやってますので、数千円のために、わざわざ何日もかけて、丁寧に丁寧にカットを仕上げたりはしません。実際は、コレクターなどの一般人が、研磨を業者に頼んだ場合、まあ、せいぜい2~3回、研磨して終わりです。名人に頼んだとしても、実際にやるのは、未熟な若手だったりすることも、多々あると思います。そんなわけで、この商品のように、最初から、完璧に仕上げられたルースというのは、大変希少なのであります。ベビーピンク系のインペリアルトパーズの中で「ベストのルース」ですので、なかなか再入荷は難しいレベルです。思い切って(というほどの価格でもないですが)、いかがでしょうか?美しさにうっとりなさると思います。ワンツー、ワンツー、パン、パン、パン、パン、パン、ワンツー、ワンツー・・・・・。ノックアウトされてみて下さい。
*サイズは、およそ「16x10x7mm」です。