
◎【 CDP-555ESD 】SONYD 動作品 純正リモコン付き
動作良好で、とても綺麗な状態です。
本体と純正リモコンの出品です。
【機器の特徴】
・プレイヤー単体で高いレベルでのCD再生を目指すと共にデジタルセパレートにも対応したCDプレイヤー。
・デジタルフィルターには高集積度4倍オーバーサンプリング方式を採用しています。
このデジタルフィルターではD/A変換前にサンプリング周波数44.1kHzのデジタル信号を4倍の176.4kHzにオーバーサンプリングし、
オーディオ帯域に近接した不要成分の周波数下限を24.1kHzから156.4kHzへと追放しています。
・D/A変換部には新開発D/Aコンバーターを左右チャンネル独立に搭載しています。
このD/Aコンバーターはデジタルフィルターの信号処理速度に対応した高速タイプとなっており、
微小信号レベルでのゼロクロス歪やグリッチの発生が無視できます。この結果L/Rのスイッチング回路だけでなく、
従来不可欠であったサンプル&ホールド回路も不要となり、D/A変換以降のオーディオ回路構成を大幅にシンプル化しています。
・オーディオ回路は左右チャンネル分離の全段ツインモノ構成を採用しており、チャンネル間の干渉を排除しています。
さらに、極めて低次でかつ音楽信号が抵抗を通過するだけの3次GIC型ローパスフィルターを採用するなど、
シンプル&ストレート伝送を徹底することで、明確な音像定位や歪を感じさせない音質を実現しています。
・新開発のCD専用第3世代LSIによるユニリニア・コンバーターシステムを採用しています。
このシステムは全てのデジタル信号処理を一つのマスタークロックに完全同期させて行うシステムで、
音質劣化を招くクロック干渉によるビート発生が原理的にありません。
また、このシステムを構成するLSI群は集積度を高めることで周辺部品点数を半減しており、
デジタル系の安定性や信頼性の向上と消費電力の低減に貢献しています。
・電源トランスはCDP-553ESDと同等の大容量トランスを2個搭載しており、デジタル系とアナログ系でそれぞれ専用化しています。
これにより、サーボ電流の増加による電圧低下や、デジタル信号に含まれる高調波成分の影響など、
音質劣化の要因となるアナログ系への様々な干渉を排除しています。
・シャーシにはG(ジブラルタル)シャーシを採用しています。
Gシャーシは大理石の主成分である炭酸カルシウムを不飽和ポリエステルとグラスファイバーで強化したもので、
十分な質量と剛性を持ち、かつ内部損失が大きく優れた振動減衰特性を持っています。
・光学メカニズムを支えるベースユニットには、内部損失が極めて大きいセラミックパウダー入りの特殊樹脂とメタルの複合成型品を採用しています。
これにより共振鋭度大幅に下げ、同時に剛性も高めています。また、メカブロック全体もフローティング構造として外部振動の影響を遮断しています。
・聴感で吟味した高音質パーツを採用しています。
プリント基板はガラスエポキシ製を使用しています。しかも不要な静電容量の発生を防ぐレジスト(保護皮膜)処理を施したES基板としています。
また、出力アンプには高音質アンプを搭載しており、オーディオ信号系にはOFC線材を使用したほか、無誘導電極構造の複合コンデンサーや
金メッキ・キャップの炭素皮膜抵抗エレメントを硬質樹脂でモールドした抵抗など、厳選したものを採用しています。