
レンタル落ちではありません。
ディスクのデータ面は美品です。
その時、そこには「自由」という名の風が吹いていた。貴重なパフォーマンスを追加・再編集して甦った史上最大のロック・フェスティバル!
69年8月15日から3日間、ニューヨーク郊外べセルの丘は、全米から押し寄せた40万人を超える若者により、文字通りの「解放区」となった。"愛と平和と音楽の祭典"ウッドストック。「いくつものパフォーマンスが当時以上に重要なものとなった。」と語る監督のマイケル・ウォドリーは、失われたフィルムを丹念に探し出した。その結果、ジャニス・ジョプリン、ジェファーソン・エアプレーンなど、従来のオリジナル版では見ることのできないアーティストをはじめ、数々の未公開ステージが追加されている。偉大な詩人たちの魂の叫び…。これは70年代カルチャーからの熱きメッセージだ。
1969年に開催されたウッドストック・フェスティバルの模様を記録した映画。
ディレクターズ・カット版では、ジャニス・ジョプリンらの映像が新たに追加され、フェスティバルの全貌がさらに明らかになっている。時代を感じさせるCSN&Y、全盛期のエネルギー爆裂のザ・フー、30年早かったギャグ・センスのシャ・ナ・ナ、エア・ギターを必至に掻きむしるジョー・コッカー、そして観客も少なくなって白々とした朝方に登場して感動的なアメリカ国家を演奏した大トリのジミ・ヘンドリックスと、見どころは山のようにあるが、ベスト・アクトは、ここでの凄まじい演奏でその名を広めたサンタナと、呪術的なリズムで真夜中の会場を溶鉱炉の如く熱くしたスライ&ザ・ファミリー・ストーン。「愛と平和」にあふれた観客の様子にも驚く。
1969年8月15日から3日間にわたり開催された、1960年代を代表するロック・フェスティバルの模様を収録した作品。参加ミュージシャンはジョー・コッカー、ジミ・ヘンドリックス、サンタナほか。
69年に行われた歴史的ロック・イベントを捉えたドキュメンタリー。終盤に演奏された、ジミ・ヘンドリックスによる『星条旗よ永遠なれ』が印象的。
製作: ボブ・モーリス/デール・ベル
監督・撮影: マイケル・ウォドレー
撮影: デヴィッド・メイヤーズ/リチャード・ピアス
出演: ジミ・ヘンドリックス/ジャニス・ジョプリン/クロスビースティルスナッシュ&ヤング/ジェファーソン・エアプレイン/スライ&ザ・ファミリーストーン/サンタナ
システム利用料、梱包料、消費税は一切頂きません。
盤のデータ面は美品です。ケースに傷、経年変化、痛みなどあります。ジャケットなどはおおむね良好です。大きな損傷はありません。完全美品をお探しの方はご遠慮ください。
中古品ですのでノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
オークション開催中の入札キャンセルには対応していません。ご入札後「質問」から問い合わせをいただきましても対応できませんので商品内容をよくご確認の上ご入札して下さい。
基本的に写真にあるものがすべてです。
タイトル、商品説明と写真の内容が異なる場合などありましたら入札前にご質問より御確認お願い致します。
送料込の発送方法は「クリックポスト」になります。「クリックポスト」の場合事故等に対する補償はありません。当方でも一切の補償は致しません。厚さ制限の関係上簡易梱包となります。
運送会社への問い合わせは、落札者ご自身で直接お願い致します。
確実に受け取りたい、 安全な梱包を希望、補償をご希望、お急ぎの方には他の発送方法も対応可能です。落札後取引メッセージよりご依頼ください。
他の発送方法をご希望の場合は落札金額とは別に送料を全額御負担お願い致します。
また、輸送中の事故の場合の「悪い評価」はご容赦下さい。
基本的に発送は週1回となります。なるべく早めの発送を心がけていますが、都合により入金確認より1週間ほど要する場合があります。お急ぎの方はご入札前に「質問」より状況をお問合せいただけますようお願い致します。
以上をご了承の上ご入札お願い致します。
★CD、DVDをまとめて3点以上落札された方には割引があります。詳しくは「自己紹介欄」をご覧ください。