您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
有田焼 梅花天目 花瓶 花器 藤井朱明 鶴首 文化功労賞受賞 共箱 朱明窯 
有田焼 梅花天目 花瓶 花器 藤井朱明 鶴首 文化功労賞受賞 共箱 朱明窯  [浏览原始页面]
当前价:35000 日元(合1872.50人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:35000 日元 合 1872.50 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
40220.4331104
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:panndapandapanda

卖家评价:好评:1068 差评:4

店铺卖家:不是

发货地址:香川県

商品信息

拍卖号:h199989107

结束时间:04/14/2025 20:24:22

日本邮费:卖家承担

可否退货:不可

开始时间:04/09/2025 21:24:22

商品成色:新品

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。



 

商 品 名
有田焼 梅花天目 花瓶 花器 藤井朱明 鶴首 文化功労賞受賞 共箱
NEW- NEW SAME USED -
サイズ:容量
梅花天目
オリジナル木箱入
高さ23cm
胴径 14cm
容量
メーカー希望小売価格
メーカー名
シリーズ名
材質
グレード

有田焼
梅花天目
磁器
ファーストグレード
有田焼
有田焼は、一般的に「古伊万里」「柿右衛門」「鍋島藩窯」の三様式に分けられます。

◆古伊万里様式◆
濃い染付と金襴手と呼ばれる赤や金の絵の具を贅沢に使った様式です。「柿右衛門」「鍋島藩窯」何れの様式でもないもの

◆柿右衛門様式◆
濁手とよばれる透明感と暖かみのある乳白色のバックに余白を十分に残し、極めて繊細な黒い線と色鮮やかな赤・緑・黄・青で大和絵的な花鳥風月を左右非対称的で描写的に描いた様式です。
また図柄も「岩梅に鳥」「もみじに鹿」「竹に虎」「粟に鶉」などの典型的なパターンを持ちます。

◆鍋島藩窯様式◆
青みがかった地肌やくし高台、裏文様に特徴を持つ様式です。
技法染付と赤・青・緑の三色を基調とした「色鍋島」、藍色で精緻に描かれた「藍鍋島」、自然の青翠色の「鍋島青磁」があります。



梅花天目
剪紙(せんし)(切紙 梅花)の文様を黒釉上に貼り,失透釉を掛けて焼造したもの 木の葉天目の応用形


藤井朱明 朱明窯 陶歴

1962年 日展初入選 以後15回 外務省買上6回
1963年 製陶各社勤務後錦付加工業独立
1971年 九州山口陶磁展新人賞 以後12回入選
1974年 朱明窯開窯
1977年 日本陶芸展入選 以後3回
1978年 中日国際陶芸展入賞 九州山口陶磁展文部大臣賞
1979年 中日国際陶芸展文部大臣賞 以後7回入選
      第1回日本新工芸展入選 以後10回連続
1981年 日本新工芸展 日本新工芸賞
1982年 九州新工芸展会員特賞 佐賀美術協会審査員
1983年 日本新工芸連盟会員 
      九州新工芸展会員特選2回連続
1985年 日展会友
1987年 日本新工芸審査員
1988年 西九州新工芸部会長
1994年 佐賀県芸術文化功労賞
2000年 大英博物館展に出展
その他数々の入選、賞を受賞

2012年美術名典 藤井朱明 評価額98万
評価の基準 
21cm21cm 程度花瓶としている。
参考品10品の最高お品評価額


本商品は有田焼、藤井朱明作の梅花天目の鶴首の花瓶です。
裏に陶印があります。
商品には 傷、ヒビ、割れ、などありません。


    -♀_POT






    出价者 信用 价格 时间
    推荐
    地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
    国内客服电话:400-668-2606
    E-mail:gouwujp@gmail.com
    //