
VINTAGE TIFFANY & CO. United States Naval Academy 1937 Class Ring 14K Gold
ヴィンテージ ティファニー ユナイテッド ステイツ ナヴァル アカデミー 1937 クラス リング 14K ゴールド
USNA(United States Naval Academy)は1845年に設立されたアメリカの海軍士官学校で、メリーランド州アナポリスにある地名から通称「ANNAPOLIS」とも呼ばれています。
こちらは1937年にUSNAを卒業した士官の為にティファニー社が製作した14Kゴールド製のクラスリングです。
ティファニー製のクラスリングは当店でもいくつか取り扱いがありますが、ヴィンテージで出てくるのはSWEETHEART(スイートハート:フィアンセや恋人、家族の意味)に贈る為に製作されたクラスリング(通称:スイートハート リング)が多いのですが、こちらは卒業した士官が自ら付ける為に製作されたクラスリングでヴィンテージでも出てくる数が少なく、現地でも高額で取引されている貴重な作品。
さらにこのリングが珍しいのは通常センターにはガーネットやサファイアなどのストーンがセットされることが大半ですが、こちらはストーンではなく持ち主のイニシャル「JGA」がインターロッキング モノグラムで入る稀有な仕様。宝石がセットされたリングに抵抗がある方には使いやすい滅多にないクラスリングです。
ベゼルとショルダーからバンドにかけて一周入った絵柄など細かなディテールが際立った1930年代のティファニー社製の希少なヴィンテージの作品。
ベゼルにはUNITED STATES NAVAL ACADEMYと★(星のマーク)が2つ入ります。
ショルダーの片側にあるアカデミー クレスト(USNAの紋章)は上部に2頭のライオン、中央には発動する古代ガレー船と教育を表す開いた本が入った盾、 下部にはラテン語で“知識から、海の力“を意味する“EX SCIENTIA TRIDENS“のモットー、盾の両側には円柱があり、盾の上部にUS、左側にNAVAL、右側にACADEMYと書かれたバナーが入ります。
反対側のクラス クレスト(卒業年度のクラス固有の紋章)は上部からトライデント、アメリカの国鳥の白頭鷲、両側に将校のサーベルと士官候補生のサーベル、卒業年度の1937、戦艦、下部にはUSNAの文字などが細かく配置されたデザイン。クラスクレストは毎年その代によってデザインが変わりますが、戦艦は海軍を表し、鷲やサーベルはミリタリーの伝統的なエンブレムです。
内側にはティファニーのホールマークと14金製を示す14Kの刻印、そして手彫りで士官のフルネームと配属先のUnited States Marine Corpsが刻まれています。
ティファニー製のクラスリングはその他にいくつかの大学などで存在しますが、大変手の込んだ造形の細かさや10金ではなく14金を用いる上質さは他のメーカーとは一線を画す見事な仕上がりです。
1867年にデザインされたUSNAの紋章は日本ではチャンピオンのリバースウィーブなどでNAVYの愛称と一緒に目にする事が多いですが、1899年に正式に採択されてから1906年以降すべてのUSNAのクラスリングに採用されています。
USMA(United States Military Academy, WEST POINT)と同様に士官候補生は伝統的にアカデミー クレストを外側に、クラス クレストを内側に向けてリングを着用し、卒業するとリングを逆にしアカデミー クレストが心臓に最も近い位置である内側を向くように着用する慣習があります。
コンディションは約90年前のアンティークに近い物ですが、年代の割には地金に深刻な傷やダメージなどは無くとても良い状態。
ヴィンテージでも地金が擦り減りリングに施された造形がよく見えない状態の物が多い中、各クレストも綺麗に残っている大変希少なお品物です。
<商品詳細>
ブランド:TIFFANY & CO.
サイズ:20.5号、イニシャル部分の大きさ 縦 約12mm×横 約10mm
重量:約28.4g
素材:14K イエローゴールド
ホールマーク:TIFFANY&CO. 14K
コンディション:やや傷や汚れあり
付属品:ブラックスエード ケース
品番:RI686
ゴールドの純度に関してはX線検査をしています。
ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付け下さい。