<商品説明>●「日々 hibi 16冊セット」
出版社名:アトリエ・ヴィ
サイズ :23×17cm
状態:
カバーに多少のスレがありますが
ほか特に目立つ汚れやイタミなどありません。
すべてソフトカバー
・「No.1 2005年6月号」
特集/三谷隆二さんの木の器
のらぼう菜とのらぼう
海の食材はおいしい
・「No.2 2006年10月号」
特集/井山三希子さんの白と黒の器
堀井和子さんのお茶の時間
鳥すきやき
・「No.3 2006年3月号」
特集/飛田和緒さんの海辺の暮らし
葉山・秋谷の一日旅
青木良太さんの工房を訪ねる
・「No.4 2006年6月号」
特集/tadokorogaroと温石
イタリアの日本ごはん
升たかさんの工房を訪ねる
・「No.5 2006年9月号」
特集/村上開新堂の山本道子さんが作った30年前の料理
食の本専門の図書館
坂野友紀さんの工房を訪ねる
・「No.6 2006年12月号」
特集/松長絵菜さんのおくりものものがたり
海の幸で保存食づくり
日々のお気に入り/手みやげ
・「No.7 2007年3月号」
特集/ほっこりした家具と生活
江戸生まれの野菜
大根1本使い切り作戦
・「No.8 2007年6月号」
特集/リネンのフラットシーツ
おいしい珈琲の話
初夏だけどたけのこレシピ
・「No.9 2007年9月号」
特集/ふだん使いのうつわ
伊藤環さんの工房を訪ねる
三谷龍二/パン皿
・「No.10 2007年12月号」
特集/堀井和子さんのパンケーキ&ホットケーキ
皿鉢料理に学ぶおもてなしの心
西川聡さんの工房を訪ねる
・「No.11 2008年3月号」
特集/艸田正樹さんが案内する冬の金沢
30年ぶりの雛飾り
中野和馬さんの工房を訪ねる
・「No.12 2008年6月号」
特集/かえるちゃんのカステイラを作ってみたい
井山三希子さんの新居でごはん会
小野寺あきさんの工房を訪ねる
・「No.30 2013年4月号」
特集/籠が好き
クランキングオルゴール
熊本の日々のごはん
・「No.32 2013年10月号」
特集/どんな料理も受け入れてくれる木の器の魅力
和スタイル
洋スタイル
エスニックスタイル
・「No.35 2014年11月号」
特集/「日々」の仲間のお気に入り
お気に入りのキッチン道具
伊藤まさこさんのお気に入り
・「No.36 2015年4月号」
特集/1年前の春から始まった毎日のお弁当
黒田辰秋から河井寛次郎へ贈られたお弁当箱のお話
あの人の好きなお弁当
---------------------------------------------------------------------<発送方法と送料>全国 (一部地域を除く) → 880円 北海道・沖縄県・離島 → 1400円 ※ 同梱発送の場合は何点でも送料は変わりません。 発送方法は 佐川急便(飛脚宅配便)です。 他の発送方法には対応できませんので、ご了承ください。 発送日は、火曜日から金曜日までとさせていただいています。 月曜日から木曜日の間に御入金いただいた場合、入金確認の翌日には 発送いたします。 御入金を金曜日から日曜日にしていただいた場合の発送日は翌週の 火曜日以降になりますので、ご了承ください。 ・月曜日 から 木曜日にご入金の場合→入金確認の翌日の発送 ・金曜日 から 日曜日にご入金の場合→火曜日以降の発送 ---------------------------------------------------------------------<その他>・かんたん取引を利用しておりますので、落札者様より先にご連絡をお願いします。 ・領収書ご希望の落札者様へはPDFファイルとしてメールで送付いたします。 メールアドレスも合わせてご指示ください。 ・評価は当方への評価をいただいた方へのみ入力いたします。 評価不要の方は相互評価無しでお願いします。
この商品は!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。