ド傑作。米国アヴァンギャルドジャズの枠内だけに収まらずに様々なスタイルの音楽性を独自の音楽語法へと変換して類のない独創性としてアウトプットする天才ジョンゾーンの、こちらは2001年発となるソロ名義作。この人の数多いソロ作品の渦中でも極めて数の少ない完全な電子音楽~エレクトロアクースティック作品に的を絞った作品集がこれで、とかくアヴァンギャルドジャズを起点として変形派生させてきたグラインドコア系のネイキッドシティー、エスノジャズ系のマサダ、その他現代音楽系の本格的な器楽ものなどを含めて、そのイメージで本作に接すると、とても同じ人が制作した音楽性には全く思えない内容。1曲目(電子音楽)と3曲目(コンピユーターミュージック)では完全なエレクトロニックミュージックを展開し、とはいえ流石にジョンゾーンなので、その過激な響きのカッティングエッジさたるや超ギラついた金属質の光沢が全方向に放射される凄まじい響きで、決してハーシュノイズ的では無い現代音楽系電子音楽作法を経たうえで表現しているのがジョンゾーン流儀たる所以。3曲目はミュージックコンクレート手法のドローンコラージュではあるものの、使用インストゥルメントがエレクトリックベース、波の音、フルート、ベースドラム、ピアノ、イディオフォーン、グラスボウルなんてクレジットがあって、とてもこんな音ネタを使用してるなんて思えないほどにモジュレーションされているのがヤバイ。最後の4曲目も同じ手法によるもので、これはさらに使用される音ネタが異常な多さでモジュレーションされ、全トラックの中では最もシンプルな響きでもあると同時に微妙に調性感が意図的に仕掛けられてもいて、やや現代音楽的ではあるものの、総体的にはやはりミュージックコンクレート的なコラージュ作法の一つといった音楽性。因みにこのトラックの使用インストゥルメントは以下のとうり。JHON ZORN-songs from the hermetic theater(tzadik)
Sounds [Metal Pipes, Honey, Wax Paper, Mud, Flower Pots, Mustache Scissors, Dried Leaves, Trowel, 78 Rpm Records, Mason Jar, Power Saw, Rubber Ball, Tissue Paper, Tallow, Bricks, Dirt, Razor, Writing Pad, Pencil, Lightbulb, Machine Parts, Chalkboard, Clothes Pin, Electric Fan, Metal Bucket, Phonograph, Tree Branches, Felt, Fat, Polaroid Land Camera, L-braces, Zippers, Wooden Cane, Hardcover Book, Water, Nail Clippers, Old Dust Jackets, Keys, Rubber Stamps, Blood, Door, Carcass Of A Hare, Clamp Light, Staple Gun, Hair, Newspaper, Hammer, Vacuum Tubes, Heavy Duty Garbage Bags, Towel, $82 In Cash, Paintbrush, Coffee Can, Surgical Tubing, Rusted Metal, Rubber Sole Shoes], Toy [Toy Megaphone], Maracas, Piano, Strings
※オビ無しです
コンディション:★盤は中古盤として並品(軽いキズ、スレがあります。音トビ無し、再生に影響無し)、ジャケットは中古盤として並品(目だたない程度のスレ、キズ、経年のヨレがあります。端にツメの噛み跡あり)、プラケースは中古盤として並品(スレ、キズが散見されます、ヒビ割れがある場合もあります)★プラケースは経済的理由により新品に交換できません。予め消耗品としてお考えいただけますと幸いです★その他詳しいコンディションにつきましてはご入札前にご質問欄からお問合せください。あくまで中古盤という性質上、完璧なコンディションをお求めの場合はご入札をお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします★
★送料(ユウメール):CD1枚¥180、CD2枚¥215、CD3枚~4枚¥300★郵便料金改定に伴いまして(CD5枚以上は枚数制限無し)及び(LP盤1枚~2枚)は定形外郵便(規格外)での扱いとなります。送料は¥500★対応銀行:郵貯銀行、東京三菱UFJ銀行★