●商品詳細●
【商品名】
大阪 浪華 錫半造 嵯峨野 茶器揃え 本錫手造り
【商品情報】
大阪 浪華 錫半造 嵯峨野 茶器揃え 本錫手造り
大阪における錫器造りの起源は、延宝7年(1679年)『難波雀』に「錫引き、堺い筋」とその記録があり、
江戸中期には、心斎橋・天神橋・天王寺など流通の良い上方(大阪)で生産され、やがて産地から産業へと拡大されました。
錫屋の老舗〝錫半〟(1996年閉店)が正徳4年(1714年)に心斎橋で開業。
その後多くの大阪の錫器製造業者が集合し、特産品としての地位を確立しました。
最盛期の昭和前半には大阪全体で250余名もの職人が競うようにその腕を振るったといわれています。
第2次大戦の勃発とともに、職人の招集が相次いだり、戦時統制により材料の入手が困難になるなど大きな打撃をうけました。
それでも、昭和58年(1983年)3月、錫器の伝統性・技術・技法等について審議の結果、
当時の通産大臣(現 経済産業大臣)より伝統的工芸品『大阪浪華錫器』として指定・承認されました。
日々の研鑚を忘れることなく先人たちの優れた技術や知恵を受け継ぐ品を作り続けています。
【サイズ】
手付き急須
幅:14cm 奥行:11cm 高さ:8cm
茶托
直径:10cm 高さ:1.8cm
茶入れ
直径:7.5cm 口径:4cm 高さ:7.5cm
仙媒
長さ:9.5cm 幅:4.6cm
罐座
直径:8.9cm 高さ:1.1cm
箱
幅:17.5cm 奥行:15cm 高さ:30cm
素人採寸になりますので、誤差はお許しください。
【状態】
小さな傷や汚れがございます。
商品の写真を十分にご確認の上でご入札下さい。
感じ方には個人差がございますので商品の写真を十分にご確認下さい。
あくまでもUSED品となりますのでご理解いただける方のご入札お願い致します。
USED品またはデトックス品の為、状態・価格は1点限りです。
この機会に、ご入札のご検討お願いします。
【付属品】
掲載写真にあるものがすべてです。
●支払詳細・取引期間●
Yahoo!かんたん決済
※他のお支払方法には対応しかねますのでご了承ください。
上記内容に順次ますので、かんたん決済期日までに取引ができる方のみ御入札ください。
やむを得ず落札削除をさせていただく場合がございます。
●入札前にご確認ください●
基本返品・交換は、お受けできかねます。
入札後の商品に関するご質問はお受けできません。
その為、疑問点は必ず入札前に質問して解消してからご入札ください。
直接引き取りや配送方法の検討は入札前にご決定ください。
出品ページ記載以外の配送方法や業者依頼につきましても入札前に質問欄にて
お問い合わせください、また対応しかねる場合もございます。
●発送詳細●
離島の配送につきましても、入札者様にて事前に料金等をご確認ください。
ゆうパックで大阪から80サイズでの発送になります。
ご入金後3~6日での発送とさせていただきます。
ご入金後7日以降の保管の場合は、入札前にご相談ください。
出品物により保管料と日数のご対応を致しますが、
お受けしかねる場合もございますので、ご了承くださいませ。