![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/users/751f5f6712735949b3beb16a7b5e29559b9d093c/i-img1124x1186-1737255547egk2ak7.jpg)
2021年にUS Surplus業者よりまとめて購入した米軍実物品です。当品は、Brookwood Companies Incorporated社に買収される以前の旧い在庫品です。
抽象的な表現になってしまいますが、今の今に出来上がった湯気が立っている様なホヤホヤ感のある真新品の在庫ではありません。
綺麗ですが、少し旧い在庫ですのでくすんだ雰囲気です。
又、古くからのミリタリー同様に、何かしらの理由(殆どがガバメントリジェクト-イレギュラー、Over stock等)により、コントラクターが旧いルールに伴い、放出時にコントラクト#をマーカー処理された、潔い不遇の品物です。
見た通りですが、マーカー処理=軍認を「消した」ということです。
上記の買収の件の詳細は、こちら↓をご参照ください。
率直に事実の記載で、Tennier Industries, Inc.社は、
2024年の7月にBrookwood Companies Incorporated社に買収されております。
創業より40年と歴史あるTennier Industires, Inc.社の経営は、2024年の7月に終了しております。
2024年の7月より、Brookwood Companies Incorporated社の所有となり、経営権は移譲されており、社名もTennier LLC社に変わっております。
社会通年上、企業の買収での常事ですが、
そのTennier LLC社に変わったタイミングにより、
新しい経営のもとでポリシーやシステムも変化が見られる様です。
親会社のBrookwood Companies Incorporated社は、
巨大な総合繊維企業として、商標取得のテクニカルファブリックを複数製造しており、以前よりそれらはミリタリーやテクニカル製品に採用されている会社の様です。
旧会社のTennier Industries, Inc.の当時より、ファブリックの製造会社としての商業取引上の関係性がある様です。
新会社のTennier LLC社は、買収に伴い、コンシューマ市場への提供拡張を意識している様で、その裏付けとして新しい会社に変わったタイミングでオンラインページも一刷された様です。又コンシューマ市場を意識した商品のラインナップの拡張の変化が見られる様です。
その結果、2025年を境に市場には、当初から米軍納入目的ではなく、コンシューマ向け目的の流通が少しずつ見られる模様です。
明確なルールとして存在していた訳ではないのか、時代の流れと共に、古きは放出に伴い行われていたマーカー処理文化も失われて来た一面がある模様です。
余談ですが、この買収の一件を知りまして、
2025年問題は、日本に限ったことではなく、
エポックメーキングの様に感じます。
New(Dead Stock), New With Tag, 未使用品です。ピカピカ, パンパンです。UPC Code#のハングタグ付きです。ビニールパックは当初より無しです。
コントラクト#箇所が、放出時にマーカー処理されています。良く見ると透けて大体読み取れます。米軍実物品=マーカー処理は、米軍実物品の証でもある模様です。尚、米軍実物のL7 Parkaは今後も更に値上がりしていく傾向しかない模様です。
発送は、100サイズの段ボール梱包となります。
良品の本品が、しわくちゃにならない様に配慮の為。
当品は、最新鋭の米軍採用のHARVEST, CI, INC の Climashield APEX をインサレーションに採用されています。
既にご存知の方も多いかと存じますが、
2013年以降、米軍では広範囲に渡るテストを行い従来の中綿PRIMALOFT(プリマロフト)をさらに凌ぐと言われている、特殊部隊向けに開発を続けていた次世代の超高性能インサレーション「Climashield (クライマシールド) APEX」に移行を開始しています。
「Climashield (クライマシールド) APEX」は、軽量で、保温性、防湿性、形状保持に非常に優れた次世代保温素材です。特に濡れても非常に高い保温性を保ち、速乾性と耐久性に優れています。
当品は、最新鋭の超軽量PLAIN WEAVE NYLON(軽量透湿通気性超撥水生地)のソフトシェルと従来のダウンよりも軽量で数倍もの保温性を持つClimashield APEX(高機能中綿素材)を採用した米軍実物の最新鋭のL7 Climashield APEX Parka です。
尚、PRIMALOFTをさらに凌ぐと言われている『Climashield APEX(クライマシールド・エイペックス)』を採用する製品には、他にも最新鋭の超高性能製品を手掛けるBeyond ClothingやARC'TERYX LEAF TACTICAL があります。
US Government Issue GEN3 Level7 Extrem Cold Weather Parka Urban Grey
Contractor: Tennier Industries, Inc.
Contract#: SPE1C1-19-D-1155
NSN#: 8415-01-545-8642
Size: Small-Short
Zip全長: 72.0cm 身巾: 63.0cm 裄丈: 84.0cm 着丈: 74.0cm 全裾囲: 120.0cm
※Zip全長: 主観ですが伸縮がない箇所ですので、一つの指標になるかと存じます。
※サイズスペックに関しまして: インサレーションの「Climashield (クライマシールド) APEX」は、大変ボリューミーです。3Dな製品ですので、個人の計測の圧縮加減により数値には差異が起きます。
P9の写真は、当方が2015年前後から取扱いしての10年弱の実績上からのサイズレンジを作成致しました。普段愛用されていますパンツのサイズから身巾〜裾巾の選択を推奨します。過去10年弱の取扱い実績上から、日本向けの1番の販売需要/人気サイズはS-Shortです。2番はS-R、3番はM-Rと続きます。 一般的な目線でのサイズ(米軍推奨サイズ)選択の際には、ご参考までに。※ファッション目線でのサイズ選択は、個人の感覚や好みがありますのでこの限りではありません。
Tennier Industries社の製品は、全てインサイドのラベル類は付かない様です。著名な信用出来るショップの商品リンクページをいくつか記載致します。宜しかったらご参考までに。
https://kurikurivintage.shop-pro.jp/?pid=154663482
https://www.far-east-signal.com/items/68633237
https://www.seabeesjp.com/c/item/23112141
最終的には、写真にて自己判断をお願い致します。又、単価は数年前にまとめて購入した在庫品ですので相場より控えめに致します。添付写真は実物写真です。
ミリタリーマニア間では、枯渇/高騰に準じてコレクト用はJade Apparel社(Wild Things社), いざ毎日の実着用は古くからGore-Tex Parka等の納入実績がありスリーピングバッグ等の製作もしている事からも保温性が高いTennier Industries社を選択する方が多い印象です。
表面/裏面と確認した所、日焼けや傷や汚れは無い様です。綺麗なNew(Dead Stock)品です。 多少の見落とし等はご了承ください。
又、タバコ臭および香水臭, 動物の毛もありません。
米軍実物品となりますので、ノークレームノーリターン条件にてお願い致します。 又、その他販売経路が御座います。売り違いの際はご容赦ください。
備考
2023年時に米軍関係者からの話題ですが、数年前から支給される3枚の内、以前は退役時に1枚は持ち帰りが許可されていたそうですが今現在は全て返却が義務化されている模様です。その影響により、中古品に関しては以前は持ち帰りのその1枚がパラパラ流通していた様ですが直近はめっきり見かけなくなった模様です。 今後、New(未使用)又綺麗な中古品の流出は大変難しい情勢の様です。