您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
仏教芸術 古渡 清朝 明朝 卍透かし彫り 万字紋器局棚 厨子棚 器局 神社仏閣 放出品 箪笥 飾り棚 笈 指物
仏教芸術 古渡 清朝 明朝 卍透かし彫り 万字紋器局棚 厨子棚 器局 神社仏閣 放出品 箪笥 飾り棚 笈 指物 [浏览原始页面]
当前价:240000 日元(合12936.00人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
0
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:いっちゃん

卖家评价:好评:230 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:茨城県

商品信息

拍卖号:f211494449

结束时间:04/26/2025 20:14:36

日本邮费:买家承担

可否退货:可

开始时间:04/19/2025 16:15:09

商品成色:二手

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

器局とは、ほとんどが木製である。唐物には漆塗り、螺鈿細工、国産品は桑、桐、欅製。外形は長方形、棚が二段に組まれて正面に蓋をする。上部に取っ手が付き持ち運べる 物もあり岡持ちに似ているが、大きい物は持ち運べる重さではない。棚のように茶道具を展示する家具の使用が主。唐物は名品が多いいが大型の物が多く点前には使いにくいとされる。用途は提藍と似ているが、提藍は野外専用で、器局は室内用。
本品ですが、清朝あるいは、明時代の木製家具で、両とびら左右に、卍紋が、透かし彫りの器局棚です。寺院仏閣に安置されていたらしく、その他の加飾ー例えば金蒔絵などーは一切ありません。天板までの高さ、70センチ、取っ手までの総高、80 センチ、幅57、5センチ、奥行39センチ。欠損部分ではなく、破損箇所があり、画像を確認してください。でも、その部分の木片は、残っています。当時の製作途中で、力みすぎたのか、使用中に破損したのか?全て、組み込み式なので、鉄釘は使用されていません。 この堅剛な造りは、茶色の漆を塗ってあり、 総じて、18~19世紀の物どころか、日本の鎌倉、室町時代、中国でいえば、元、明時代の産物ように思えます。

扉の卍文様は、左旋回と右旋回の構図です。検索してみては?また仏像・仏具も入れられます。只今出品中の「三蔵法師」も。

本品は神社仏閣にあった物でしょう。



本品の別の画像が只今出品中の「昭和レトロ 博多人形 和服美人 ~」の画像10で見れます。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//