您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
【極上美品】稀代の名工 俣野勝 貴重な初期作品 Masaru Matano CLASE 300 ANO 1970 MEIKO GAKKI CO., LTD. JAPON(=ASTURIAS前身)★ケース
【極上美品】稀代の名工 俣野勝 貴重な初期作品 Masaru Matano CLASE 300 ANO 1970 MEIKO GAKKI CO., LTD. JAPON(=ASTURIAS前身)★ケース [浏览原始页面]
当前价:29800 日元(合1627.08人民币)

加价单位:500 日元/27.30 人民币

当前最高出价者: hiro_555 出价次数:1
距结束:
0
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:deep-end

卖家评价:好评:768 差评:6

店铺卖家:不是

发货地址:福岡県

商品信息

拍卖号:f1181716731

结束时间:04/20/2025 23:42:35

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:04/20/2025 11:42:36

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:hiro_555

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。



1981年に業界から忽然と姿を消した'伝説的名工'俣野勝氏が手掛けた貴重な初期作品。



〔俣野勝氏について〕

1962年に福岡県久留米市にて起ち上げられたクラシックギター他弦楽器製作所=MEIKO GAKKI=現アストリアス(ASTURIAS GUITAR MANUFACTURING LTD)の創設メンバーにしてマスタールシアーを努めた。

その豊富な知識と充分な経験に裏付けられた高い技術力から'音づくりの魔術師'とも称された昭和の匠。



◆使用感僅少の極美品

◆色艶に富む潤沢な響鳴

◆弦長 655㎜

◆レッドシダー単板

◆各部に厳選材使用

◆コンディション最良

※各部メンテナンス,微調整完了品

◆チップボードケース付属

(2025年 4月 20日 13時 13分 追加)

【はじめに】

円滑に取引を進めたく思いますので下記項目を御確認下さい。

☆新規の方(取引数一桁を含む)/評価内容に問題がある(トラブル,キャンセル歴複数など)

上記に該当するアカウントによる入札/落札はこちらの判断でやむなく削除する場合がございます。

☆落札後は速やかに(12時間以内)落札者様の登録情報開示/入力をお済ませ下さい。

☆落札後24時間以内のお支払いをお願いします。

※上記二項目を遵守いただけない場合は通告なしに即落札者都合にて削除→BL登録しますので予めご了承下さい。

☆商品到着後は速やかに受取連絡のクリックをお願いします。

※お支払いが確認出来ましたら迅速に発送しますので、荷物到着後は一両日中に必ずお受け取りいただき『受取評価』をお願いいたします。

☆ひやかしと受け取れる質問には一切返答致しません。

※悪質なものは即ブラックリストに登録します。

☆楽器専門店で購入する感覚でおられる方は入札をご遠慮下さい。

☆原則、落札後のご質問は御遠慮下さい。

☆領収書の発行はどなた様にも致しかねます。

☆入札取り消しの操作は出来ませんので入札操作はくれぐれも慎重になさって下さい。

◎入札いただく前に説明文は全文お読み下さい。

入札時点で記載内容全文言に同意されたものと解釈いたします。


【お願い】

☆初回の入札はなるべくお早めにお願いします。

終了間際に初回入札されますと評価履歴の内容確認が難しいのでやむなく削除対象となる場合があります。


入札がない場合は設定終了時間を待たず早めに出品を取り下げます。



■仕様

全長 1010㎜
重量 1.65kg
弦長 655㎜


〔響鳴胴〕

縦 492㎜
横幅 290〜372㎜
厚み(深さ)94㎜〜100㎜

ネックの厚み 21.50㎜ at 1f

指板幅 51.0㎜(at nut)

弦間 42.0㎜(at nut)&57.0㎜(at saddle)


表板 レッドシダー単板


側,裏板 ローズウッド/美杢(プライ)

※内装もローズウッド/美杢良材


ブリッジ ローズウッド

指板 ローズウッド(本紫檀)

ネック マホガニー

ヘッド突板 ローズウッド


ナット 削り出し牛骨(純正)

サドル 削り出し牛骨(純正)


力木配置 ファン

※扇状に6本+ラミレスバー1本


ネック接合 ドイツ式

糸巻  軸間 39.0㎜ GOTOH製?(ゴールドプレート/純正)


ロゼッタ,トリム モザイク(寄木細工)

バインディング,パーフリング,トリム

※エボニー,スプルース,ローズウッド,アルダー?
 

塗装 極薄ウレタンクリア



〔備考〕

老舗ブランドが手掛けた確かなつくりの素晴らしいギターですが、俣野氏の初期作品は非常にレアなモデルゆえにWeb上にもあまり情報がありませんので、各部の仕様につきましてはすべて掲載画像優先にてご判断いただき納得されたうえでご検討下さい。

◎返品不可

ノークレームノーリターン遵守にてお願い申し上げます。



■セッティング

弦高 2.5㎜ & 3.7㎜(at 12f)


サドル出部 2.2㎜ & 3.5㎜

注)アナログ採寸

※上に記載の弦高数値は使用環境(温度,湿度)や弦の選択により±0.3㎜の範囲で変動あり



■コンディション

経年のわりにあまり使用感のない極上の美品です。


ネックブロックにクリアハガレ×1。

※木部のダメージはなし。


バインディングに軽微な打痕×複数箇所。


他は全体にごく軽微なスレなど。


クリアのイタミ劣化も見受けられません。


また、ネック接合/内部力木の剥がれ浮き/ブリッジの隙間/板の歪み(特にブリッジ周り)など… すべて不具合なくとても良好なコンディションを維持しております。


〔重要〕

今回の出品にあたりボディ内を含む細部まで入念にコンディションを確認済みですが、万が一の細かな見落としなどありましても何卒ご容赦下さい。

掲載画像に写らない微細なキズやヨゴレまで気になさる方、過度に神経質な方は入札を御遠慮下さい。



■ネックコンディション

パーフェクト!

反り,元起きなく'ほぼ'完璧にストレート。

※木製楽器であることを充分にご理解下さい。


◇フレット

目立つ減り なし。

※8〜9分山以上あり。(主観)


エッジの浮き なし。

バリ なし。
 

〔備考〕

フレットクラウンのピークは凹凸なくきちんと揃っており、ローからハイまで全てのポジションにてクリアなトーンを獲ることが出来ます。

※プレイスタイルにもよりますので過度に神経質な方は入札をお控え下さい。


◇指板

摩耗 なし

※1Fのみ極々僅か。


〔フレット&指板のメンテナンス〕

指板にマスキングを施しフレットを一本ずつ念入りに磨きあげて錆やクスミを除去しました。

微量の天然の蜜蝋ワックスをウェスに含ませて指板を磨き込み艶出し、適度に潤いを持たせております。



■調整箇所

◇ナット

各溝0.1㎜単位まで拘り低めに調整しております。

上記の調整により特にローポジションでのセーハや運指の際に指にかかる負担が軽減されることでプレイアビリティーが著しく向上します。  

また、押弦の状態で弦のベンドの幅が小さくなるのでピッチの安定が獲られます。


◇サドル

入手後一切触っておりません。


◎かなりのローアクション(やや低め)に調整されておりプレイアビリティ良好です。

※サドルの出シロと現在の弦高との関係からネックを含めた状態の良さがお判りいただけることでしょう。



■糸巻き

GOTOH製と思しき39mm仕様のペグです。

動作正常。

ギアの大きな遊び(バックラッシュ)やガタツキなどなくスムースかつ正確な調弦が可能です。

※グリスアップ済み。



■弦

Pro-Arte(Normal Tension )?

新弦装着済み



■サウンド

流石は昭和の稀代の名工が手掛けた逸品。

全音域くぐもりのないクリアで艶のあるトーンを獲られます。

緻密な木理の厳選レッドシダー単板ならではのしなやかで優美な響きを堪能出来ます。

長い歳月に磨かれたトーンウッドが奏でるアルペジオの音の粒立ちが美しく、和声の分離と出音バランスも秀逸。

豊かな倍音が生むリヴァーブ感(残響/余韻)がとても心地好い印象です。



■ケース

国産汎用の中古チップボードケースになります。

内外装ともに経年相応の劣化が見られますので運送時の保護用程度にお考え下さい。



■発送

おてがる配送ゆうパック 170サイズ

(匿名配送)

厳重梱包(気泡緩衝材の多重巻き)にて速やかに発送します。
 

〔注〕

発送当日担当の局員さんの裁量によっては予定の170より下のサイズで取り扱われることがありますが、その場合に発生する送料差額につきましては返金致しかねますこと予めご承知おき下さい。
 
 

■他

年式から見て非常に状態の良い大変貴重な個体ですが、基本的に中古の木製楽器ですのでサウンド&ヴィジュアル両面とも細かく気になる方は入札を御遠慮下さい。


◎ノークレームノーリターン遵守にて取引をお願いいたします。


(2025年 4月 20日 15時 21分 追加)



〔追補〕

糸巻きストリングポストに微細な亀裂

塗装面の一部にごく軽度のくもり(白斑)

※画像参照



◎ラウンドバック仕様

裏板ボトムにはゆるやかなラウンドバック仕様になっており、ふくよかで豊潤、奥行きの深い響き方をします。

※プレス加工ではなく、力木にアールをつけることでフォルムを形成しています。


60年代中頃から70年代初頭に俣野氏が手掛けた作品は後年のものに比べてより手工色が強く、その音色も木材の息吹やあたたかみを直に感じられるガットギターらしい自然なトーンです。

※個人的な感想です。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//