SR400 ムック本。
※付録のDVD付き
目次=
●高いポテンシャルを秘めた、SRのSOHCシングルエンジン
●キャブレター・セッティング
・キャブレターセッティングの基本
キャブレターの方式
セッティングのポイント
空燃比の重要性
エアクリーナーボックスの取り外し
エアクリーナーボックス取り外し時のポイント
スロットルワイヤーの交換
シャシ―ダイナモのデータについて
・純正CV キャブレター
CVキャブレターの装着と取り扱いに関して
CVキャブレターセッティングのポイント
純正CVキャブレターのセッティング事例
純正CV('03~)の分解
純正CV('03~)の点検と清掃
純正CV('03~)の組み立て
・CR キャブレター
CRキャブレターの装着と取り扱いに関して
CRキャブレターセッティングのポイント
CRキャブレターのセッティング事例
CRの分解
CRの点検と清掃
CRの組み立て
・TMR キャブレター
TMRキャブレターの装着と取り扱いに関して
TMRキャブレターセッティングのポイント
TMRキャブレターのセッティング事例
TMRの分解
TMRの点検と清掃
TMRの組み立て
・FCR キャブレター
FCRキャブレターの装着と取り扱いに関して
FCRキャブレターセッティングのポイント
FCRキャブレターのセッティング事例
FCRの分解
FCRの点検と清掃
FCRの組み立て
・キャブレターチューニング、それはシビアさを伴う
●吸気系 チューニングパーツ セレクション
・キャブレター/ジェット類
・パワーフィルター
・エアインダクションシステム
●エンジン チューニング
・SRのエンジンチューニングを考える
SRエンジンの基本を考える
チューニングピストンを考える
バルブ周りのチューニングを考える
クランク周りのチューニングを考える
キャブレターの選択
その他のチューニングパーツ
・エンジンを降ろす
フレームからエンジンを降ろす
・エンジンを分解する
・腰上の分解 シリンダーヘッド~ピストンの分解
・腰下の分解 クラッチ~クランクシャフトの分解
・組み込むエンジンパーツを見る
エンジンを構成するパーツ
その他のチェックすべきパーツ
・組み込む前のパーツ洗浄と計測
パーツの洗浄
パーツの計測
ベアリングとシールの交換方法
・エンジンを組み込む
・腰下の組み立て クランク~クラッチの組み立て
・腰上の組み立て ピストン~シリンダーヘッドの組み立て
・エンジンを搭載する
完成したエンジンの搭載、車体を完成させる
・652cc エンジンを組む
●エンジン・排気系チューニングパーツ セレクション
ピストン
カムシャフト/バルブスプリング
オイルクーラー/オイルライン
ブリーザー
エンジン系その他
マフラー
排気系その他
●AAAオリジナル & お勧めパーツカタログ
フュエルタンク
シート
フェンダー類
カーボン・FRPパーツ
ハンドル・ウインカー・その他
エンジンパーツ
エキゾーストシステム
●SR 純正パーツリスト
ここでは、エンジン回りのパーツを中心に
各年代の純正パーツリストを紹介していく。
・1983 SR400(34F)
・1994 SR400(3HT6)
・1999 SR500(3GW9)
・2001 SR400(3HTC)
・2007 SR400(3HTP)
全176ページ
※読む分には問題ありませんが、
ページの側面に青い線が引かれています
中古品ですので、ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
発送方法=レターパックライト 430円・レターパックプラス 600円
もしくは、ゆうパックのみになります
尚、郵便事故の際、ゆうパック以外は保証がありませんのでご了承ください。
他にもバイク、車関連の書籍やDVD等も出品中です