即決=即売り切れ◆翼竜類 化石 スカル◆頭骨 頭蓋骨 歯 牙 顎/モロッコ 鉱物 恐竜 標本/二度と手に入らない激レアな化石/1298
数多くある出品のなかから、当ショップをご覧いただきありがとうございます。
【概要】
翼竜(Pterosaur)の化石(スカル)です。翼竜はジュラシックパークでも登場し、謎が多いです。新たな種が発見されており、具体的な種は不明です。
高原性の恐竜や翼竜類は、高所に住んでおり、骨は軽く細く、脆い傾向にあることから、ほとんど残存しません。翼竜のスカル、日本では初めてではないでしょうか?化石の巨大市場アメリカでも激レアであり、おそらく一生に一度のチャンスです。一般に展示されている翼竜はレプリカが多いなか、私も実物は初めて手にしました。「どうしても欲しい」化石コレクターにおススメのお宝化石です。
【詳細】
産地:モロッコ
年代:中生代白亜紀
重量:約4057グラム(化石本体のみ)
大きさ:約52cm(スカル上部を平置きにした状態の大きさ)
※ホルダー(金属製 870グラム)は付属しません。ご希望の方は「1,000円+送料」でご購入いただけます。落札後に取引メッセージでお知らせいただければ、別途出品いたします。
【入手経緯】
モロッコ現地で化石市場を取りまとめるトップから直接、譲ってもらいました。
【状態】スカルは発掘現場においてバラバラの状態で発掘され、クリーニングの後、復元されます。スカルの復元には、高い技術と長い年月が費やされています。
①高原性の翼竜は死後、破砕してバラバラになる可能性が高いなど、海洋性かつ頑丈なモササウルスよりも状態が劣ります。
②補修が行われています。下顎先端は完全に復元しないなど、オリジナルをなるべく保つような工夫が見られます。
③スカル内部は補強により強度確保されており、手に取ると、それなりの重量感です。スカル内部の空洞が多いままでは輸送できず、長期間の展示に耐えれません。
④発掘現場の土砂で化石が復元されるため、他の化石が混入しています(写真10枚目)。リアルなモロッコ産の化石をご堪能ください。
※なお、化石が完全体で産出されるのは極めて稀であり、ある程度の補修や復元等が施されています(例えば、破砕している部分を石膏や樹脂で補うリコンストラクション、リペアー、ペイント、接着材の痕跡など)。補修痕があることが通常の範囲だとお考え下さい。
※一部、化石には針金が入っていることがあります。ホルダー型の複雑な化石標本において、それぞれの化石パーツは非常に脆く、通常、破損を防ぐため針金等で補強されています(博物館の全身骨格も同様です)。補強されていない場合、触れただけで化石が折れるなど、耐久性に問題があり、針金等による補強は複雑な化石標本の通例です。レプリカ品の場合は素材自体に強度があり針金等による補強が必要ないので、針金等で補強されていることが本物の化石標本の証明となります。
※商品説明文は、出品者が独自に英語の古書などを調査するとともに、海外の考古学者に聞き取りを行い、個人的な見解や評価を記載したものです。よって、著作権は出品者に属しますので、出品者の許可なくして無断の転用等(参考にする等も含む。)を禁じます。
【発掘証明書】
実際にこの化石を発掘したチーム(モロッコ)による発掘証明書付きです。発掘者の氏名、具体的な発掘場所・発掘年月日などが記載されており、まさに現地発行、これ以上の証明力はあり得ません!
※マルウェア等には感染しないので、ご安心ください。
【発送】
ご入金確認後、3日を目安に迅速に対応させていただきます。
送料:落札者負担
【返品】
①商品説明と異なる等の場合は、ご返品が可能です。のシステム上「落札者都合」でのキャンセルとなります。商品到着後2日間以内にご連絡ください。この場合、返品送料と振込手数料をご負担ください。
商品到着後、振り込み手数料を差し引いたうえで、「落札代金」をご返金いたします。
②ご質問がある場合は、ご入札前にお願いいたします。ご入札後のご質問は承りかねます。
②ご質問がある場合は、ご入札前にお願いいたします。ご入札後のご質問は承りかねます。
※万全の状態で発送しますが、複雑な化石標本の性質上、細かい破砕はあり得ます。ご自分で補修できる方、破損についてご理解のある方のご購入をお願いいたします。複雑な化石の配送では、細かい破砕・破損は常識となっております。出品者もモロッコから届いた化石を補修しています。※補修方法等は、お伝えいたします。