一番下に、かんたん決済を280円〜198円安くする方法を紹介しました。
完売のアルバムです。手に入るうちにどうぞ。
フィルム・ノワールのジャズ サウンドトラック名曲集
3枚組 ベスト60曲
2014年最新リマスター音源 新品未開封
映画史で際立つジャズのサウンドトラック
ヘンリー・マンシーニ、ジョン・バリー、マイルズ・デイヴィス
デューク・エリントン、チャーリー・パーカー、アート・ブレイキー
チコ・ハミルトン、MJQ、ジョン・ルイス、ラロ・シフリン
エルマー・バーンスタイン、ウォーレン・バーカー など
定価16ポンド(約3200円)
オランダプレスの英国盤 送料180円から
同梱すると送料が割安になるボックスセット(←クリックして下さい)
|
- 映画が無声ではなくなった時、サウンドトラックで大切に使われた音楽の中心はジャズでした。コメディには明るいスウィング・ジャズ、ロマンスには美しいジャズ・バラード、映画はジャズと共に発展しました。そんなBGMの中で、音楽だけを聴いていても素晴らしい高い芸術性で評価されるジャズのジャンルが生まれました。それが、ジャズ・ノワールです。
- 映画史でフィルム・ノワールと呼ばれている名作群は、犯罪映画のジャンルで、クールな男性の主人公と、謎に包まれた女性(ファム・ファタール)、殺人、探偵、スパイなどのサスペンス映画です。最初はハリウッドで発展しましたが、その後フランスで注目され、フランス映画の一つの潮流になり、さらにアメリカでも再評価されネオ・ノワールと呼ばれる作品が生まれました。このボックスはその全ての作品群の中から、名作中の名作をいろどった最高のジャズを選曲しています。映画を知らなくても、ジャズのオムニバスとしてお楽しみいただけますが、このページの一番下に記した、アーティスト、曲名、映画名をご覧くださればさらにお楽しみいただけると思います。
- 映画音楽ファンにも人気の曲ばかりですから、これからジャズを楽しもうという方には、最高の道案内になりますし、子どもの頃からジャズを楽しまれた方にも、ジャズを映画史の中でとらえなおす最高の案内になって、もっとジャズを深くお楽しみいただけると思います。
送料)
- 一番安いのは、ゆうメール180円です。土日祝日配達廃止・配達局仕分け当日配達廃止になりましたが、お急ぎでない方に記念切手が人気の発送方法です。
- クリックポスト追跡付段ボールガード 185円(毎日配達。本州の多くの地域で翌日配達予定。)
- お急ぎの方は、匿名配送・原則翌日配達のネコポス230円もご検討ください。万が一の事故の際も三千円まで補償されます。
- ジャズ魂を垣間見る名演奏を出品しています。出品中のジャズCD と同梱発送すると送料が割安になります。
- 未開封の場合、返品に対応させていただきますが、送料と手数料はご負担下さるようお願いします。万が一私の責任による場合があれば全額返金させていただきます。
- 万が一の事故の際に全額補償されるゆうパックは、平日窓口持ち込みの特別割引き料金です。土日祝日にお急ぎの方は正規料金をご負担下されば即日発送できますので、かんたん決済前にお知らせ下さい。北海道・九州・沖縄の方は、匿名の「おてがる配送ゆうパック」の方が安くなります。
- 土日祝日も休まず毎日かんたん決済直後に発送しています。年に一回あるかないかで滅多にないことですが、万が一発送が一日遅れてしまうことがあれば、決まり次第自己紹介欄に記入させていただきますので、お急ぎの方は自己紹介欄をご覧くださるようお願いします。
CD 1
1-1 ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini & His Orchestra & Chorus
『ピーター・ガン』Peter Gunn
1-2 ウォーレン・バーカー Warren Barker
『ケイパー・アット・ザ・コーヒー・ハウス』Caper At The Coffee House
(From "77 Sunset Strip"『サンセット77』)
1-3 エルマー・バーンスタイン Elmer Bernstein
『ザ・ストリート』The Street
(From "Sweet Smell Of Success"『成功の甘き香り』)
1-4 アレックス・ノース Alex North & His Orchestra
『フレンチ・クオーター』French Quarter
(From "Streetcar Named Desire"『欲望という名の電車』)
1-5 バディ・モロー Buddy Morrow
『ナイト・トレイン』Night Train
1-6 デューク・エリントン Duke Ellington
『アッパー・アンド・アウテスト』Upper And Outest
(From "Anatomy Of A Murder"『或る殺人』)
1-7 マイルス・デイヴィス Miles Davis
『死刑台のエレベーター』のテーマ Gnrique
(From "Ascenseur Pour L'chafaud"『死刑台のエレベーター』)
1-8 エルマー・バーンスタイン Elmer Bernstein & Shorty Rogers And His Giants
『クラーク・ストリート』Clark Street
(From "The Man With The Golden Arm"『黄金の腕』)
1-9 ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini
『ザ・ボス』The Boss
(From "Touch Of Evil"『黒い罠』)
1-10 ジョン・バリー John Barry
『ザ・オフ・ビート』The Off Beat
(From "Beat Girl"『狂っちゃいねえぜ』)
1-11 リース・スティーヴンス Leith Stevens' All Stars
『ビウィルダード』Bewildered
(From "The Wild One"『乱暴者』)
1-12 エルマー・バーンスタイン Elmer Bernstein & Shorty Rogers And His Giants
『オーディション』Audition
(From "The Man With The Golden Arm"『黄金の腕』)
1-13 フィリップ・グリーン Philip Green And His Orchestra
『序曲』Overture (From "All Night Long"『オールナイトロング』)
1-14 ジョン・ルイス John Lewis
『オッズ・アゲンスト・トゥモロー』Odds Against Tomorrow
1-15 スキップ・マーティン Skip Martin And His Orchestra
『ハマー・ブロウ』Hammer Blow
(From "Mickey Spillane's Mike Hammer"『マイク・ハマー』)
1-16 マーシャル・ソラール Martial Solal
『勝手にしやがれ』 Bout De Souffle
(From " Bout De Souffle"『勝手にしやがれ』)
1-17 ラロ・シフリン Lalo Schifrin
『キュバーノ・ビー』 Cubano Be
1-18 ジョン・マンデル Johnny Mandel
映画『私は死にたくない』テーマ曲 I Want To Live (Main Theme)
1-19 ケニオン・ホプキンス Kenyon Hopkins
映画『ストップ・アンド・ゴー』テーマ曲 Stop And Go (Main Theme)
1-20 リース・スティーヴンス Leith Stevens & Stu Phillips
『メスを渡せ』Toss Me A Scalpel (From "The Interns"『インターン』)
CD 2
2-1 デューク・エリントン Duke Ellington
『ハーレム・ノクターン』 Harlem Nocturne
2-2 バディ・モロー Buddy Morrow And His Orchestra
『スタッカートのテーマ』Staccato's Theme
(From "Double Impact"『ダブル・インパクト』)
2-3 アレックス・ノース Alex North
『フォー・デュース』Four Deuces
(From "A Streetcar Named Desire"『欲望という名の電車』)
2-4 リース・スティーヴンス Leith Stevens' All Stars
『足長おじさん』Daddy Long Legs
(From "Private Hell 36"『プライベート・ヘル36』)
2-5 ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini
『黒い罠』のテーマ Main Title
(From "Touch Of Evil"『黒い罠』)
2-6 スタン・ケントン Stan Kenton And His Orchestra
『あざけりの場面』Taunting Scene
(From "West Side Story"『ウェストサイド物語)
2-7 エルマー・バーンスタイン Elmer Bernstein, Shorty Rogers And His Giants
『ザ・フィックス』The Fix
(From "The Man With The Golden Arm"『黄金の腕』)
2-8 ケニオン・ホプキンス Kenyon Hopkins & His Orchestra
映画『ストレンジ・ワン』テーマ曲 The Strange One (Main Title)
2-9 チコ・ハミルトン The Chico Hamilton Quintet
『ナイト・ビート』Night Beat
(From "Sweet Smell Of Success"『成功の甘き香り』)
2-10 リース・スティーヴンス Leith Stevens' All Stars
『ハヴァナ・インターリュード(ハバナ間奏曲)』Havana Interlude
(From "Private Hell 36"『プライベート・ヘル36』)
2-11 ジョン・バリー John Barry
『ザ・シティ2000AD』 The City 2000 AD
(From "Beat Girl"『狂っちゃいねえぜ』)
2-12 エルマー・バーンスタイン Elmer Bernstein
『フランキー・マシン』Frankie Machine
(From "The Man With The Golden Arm"『黄金の腕』)
2-13 ジョン・ルイス John Lewis
『ルッキング・アット・ザ・ケイパー』Looking At The Caper
(From "Odds Against Tomorrow"『オッズ・アゲンスト・トゥモロー』)
2-14 マーシャル・ソラール Martial Solal
『ラ・モール・パート1』La Mort, Pt.1
(From " Bout De Souffle"『勝手にしやがれ』)
2-15 ラロ・シフリン Lalo Schifrin
『クッシュ』Kush
2-16マイルス・デイヴィス Miles Davis
『ドライヴウェイのスリル』 Sur L'Autoroute
(From "Ascenseur Pour L'chafaud"『死刑台のエレベーター』)
2-17 クリシトフ・コメダ Krzysztof Komeda
『バーントのバラード』Ballad For Bernt
(From "Knife In The Water"『水の中のナイフ』)
2-18 ウォーレン・バーカー Warren Barker And His Orchestra
『レイト・アット・ベイリーズ・パッド』Late At Bailey's Pad
(From "77 Sunset Strip"『サンセット77』)
2-19 フィリップ・グリーン Philip Green And His Orchestra
『ウィンゲイツ・スポット』Wingate's Spot
(From "All Night Long"『オール・ナイト・ロング』)
2-20 アドルフ・ドイチュ Adolph Deutsch
『ロンリー・ルーム』Lonely Room
(From "The Apartment"『アパートの鍵貸します』)
Disc 3
3-1 アレックス・ノース Alex North, Jerry Goldsmith & National Philharmonic Orchestra
映画『欲望という名の電車』テーマ曲 A Streetcar Named Desire (Main Theme)
3-2 ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini
『バックグランド・フォー・マーダー』Background For Murder
(From "Touch Of Evil"『黒い罠』)
3-3 ディジー・ガレスピー チャーリー・パーカー Dizzy Gillespie & Charlie Parker
『オール・ザ・シングズ・ユー・アー』All The Things You Are
3-4 チコ・ハミルトン The Chico Hamilton Quintet
『シドニーのテーマ』Sidney's Theme
(From "Sweet Smell Of Success"『成功の甘き香り』)
3-5 デューク・エリントン Duke Ellington
『或る殺人』テーマ曲 Anatomy Of A Murder (Main Theme)
3-6 ラルフ・マーテリー Ralph Marterie And His Marlboro Men
『ザ・シン・マン』The Thin Man
3-7 ジョン・バリー John Barry
『カーチェイス/ナイトチェイス』Car Chase / Night Chase
(From "Beat Girl"『狂っちゃいねえぜ』)
3-8 クリシトフ・コメダ Krzysztof Komeda Quartet*
『ロマン II』Roman II
(From "Knife In The Water"『水の中のナイフ』)
3-9 ラロ・シフリン Lalo Schifrin
『マウント・オリーヴ』Mount Olive
3-10 リース・スティーヴンス Leith Stevens & His Orchestra
『レベル・アット・ワーク』Rebel At Work
(From "James Dean Story"『ジェームス・ディーン物語』)
3-11 ジョン・ルイス モダン・ジャズ・カルテット John Lewis & The Modern Jazz Quartet
『ザ・インプラクティカル・マン』The Impractical Man
(From "Odds Against Tomorrow"『オッズ・アゲンスト・トゥモロー』)
3-12 マーシャル・ソラール Martial Solal
『初めての田舎』Campagne-Premire
(From " Bout De Souffle"『勝手にしやがれ』)
3-13 エルマー・バーンスタイン Elmer Bernstein & Shorty Rogers And His Giants
『ブレイク・アップ(フライト/ルイス/バーレスク)』Breakup (Flight / Louie's / Burlesque)
(From "The Man With The Golden Arm"『黄金の腕』)
3-14 フィリップ・グリーン Philip Green And His Orchestra
『スキン・フィーヴァー』Skin Fever
(From "All Night Long"『オールナイト・ロング』)
3-15 カイ・ウィンディング Kai Winding
『追跡』Experiment In Terror
(From "Operazione Terrore"『追跡』)
3-16 ウォーレン・バーカー Warren Barker And His Orchestra
『サンセット77のチャチャ』77 Sunset Strip Cha Cha
3-17 ロージャ・ミクローシュ Mikls Rzsa
映画『アスファルト・ジャングル』テーマ曲 The Asphalt Jungle (Main Theme)
3-18 レイ・アンソニー Ray Anthony & His Orchestra
『皆殺しのトランペット』 Pete Kelly Blues (Main Theme)
3-19 アート・ブレイキー Art Blakey & Afrocuban Boys
『問題なし』No Hay Problema (From "Les Liasions Dangereuses"『危険な関係』)
3-20 リース・スティーヴンス Leith Stevens' All Stars
『プライベート・ヘル36』Private Hell 36
(From "Private Hell 36"『プライベート・ヘル36』)