【般若心経で自分を変えよう】
★吉武孝祐=著
★昭和63年12月30日第1刷
★ソーテック社
(もくじ)
まえがき
★序章 私(一経営学者)にとっての心経 現代に生きる「仏教知性」
◇無学致知 致知はチチ=乳=父である
◇ノウ(否)とはKnow=脳である
◇小さな花を許すな
◇学ぶとは知的放浪である
◇斬る技と斬るまでの技
◇感性がふるえているか
◇人生は粋狂である
◇無学インテリアのすすめ
★第一章 色即是空で大智を磨け
◇愛にも衣替えがある
◇自我とは空である
◇夫婦は異心他体である
◇自分は変わる
◇自力とは社会である 資本とは何か
◇資源は無い
◇無は悲劇性から生まれる
◇奪い合う自由からいただき合う自由へ
★第二章 空即是色の情を知れ
◇人生には折り返しがある
◇だまされて、まただまされて、だまされ抜いて
だまされたふりしてだまされぬ人
◇清濁併せ飲んで清を飲む
◇二重帳簿は美徳である
◇赤字も黒字も空である
◇ウソのつけない人間は信用できない
◇赤字・黒字は空即是色である
◇親恩は心音=神恩である
◇愛-愛=愛、憎-憎=憎
★第三章 不垢不浄は空である
◇酒と女とバクチ
◇性愛は不浄か
◇美女とブス
◇財欲は不浄か 銭か資本か
★第四章 万物は不増不減である
◇急がば回れ 変化を追うな、発展を求めよ
◇利益とは先行投資である
◇見えざる自己蓄積
◇費用とは徳=慈悲である
◇ケチ・チエ・ソロバン
◇むだを生かせ 一切不捨
◇費用とはいのちの代価である
◇あなたは当たり前の人間ですか
◇利益とは不増不減である
★第五章 「明」(無知)も無く、「無明」の尽くるところも無し
◇細胞だけが知っている
◇迷・悟は不二一体である
◇閻魔の庁と裁判所
◇無我夢中になれるか 無機善に生きよ
◇利己心は空である
◇人に善・悪無し、縁に善・悪あり
◇殺意のヒューマニズム
◇情報をつくる情報
★第六章 老・死も無く、老・死の尽くるところも無し
◇お元気ですか
◇経営よ、複式呼吸せよ
◇生きるとは意気るである
◇老・病と楽しくつき合う法を
◇職場定年と人生定年 長寿か不老か
◇造糞機となるな 精神的青春
★第七章 知慧も無智も何の得にもならぬ 無智亦無得
◇先見性とは何か
◇先を見るな先の先を見よ
◇月だとわかれば指をおろせ
◇仏は奇術師か 不思議はない
★第八章 こだわるな、されど・・こだわり抜け 心無礙
◇しがらみを断てるか
◇こだわり抜けるか
◇当たり前に生きられるか
◇大乗的経営と小乗的経営 会計バランスか存続バランスか
★第九章 いっしょに彼岸まで行き続けよう 羯諦波羅羯諦
◇真のシンプルライフとは?
◇ギターは弾かなきゃ音が出ない
◇遊・感・美・創
◇苦楽はメダルの表裏である
◇人生はどうにもならないものを生き抜くことだ
-----------------------------------------------
★状態は中の下程度です。
◇経年の傷みがあります。
◇使用感があります。
読む分には問題ありません。
【ご発送方法です】
●クリックポスト
●ゆうメール※追跡番号はありません。
●ネコポス
●レターパックライト
★複数のご落札は同梱包にてご発送いたします。
※複数をご落札頂きました場合、
送料&ご発送方法が変わる事がありますので、
こちらからの連絡があるまで、ご決済(ご入金)をお待ちください。
★領収書の発行は行っておりません。
★画像にあるものが出品のお品全部です。
★土・日・祝 を挟みますと、ご連絡・ご発送が遅れる場合がございます。
★お盆、お正月は、ご発送が遅れる場合があります。
★ヤフーかんたん決済でのお振込みになります。
★評価が不要の方は、お取引始時に、お取引ナビよりお知らせ下さいませ。
※当商品はヤフー以外での出品はしておりません。
アマゾンさんで当方の画像を使用し、高値で出品されているのを
時折見かけますが、当方の出品ではありません。
(商品番号 R10/18)