ホットトイズ製1/6スケールアクションフィギュア、ケルベロス・サーガ/ケルベロス 鋼鉄の猟犬 1/6 第101装甲猟兵大隊所属隊員 34年式特殊増加装甲、未開封品となります。
画像1-6はメーカー参考画像、画像7.8が現品となります。
メーカー説明
常に進化し続けるホットトイズと有名アーティストがコラボレーションしてお贈りする「アーティスト・コレクション」に、第2弾がラインナップ。押井守氏が原作・脚本・監督を務め、造形作家界の巨匠である竹谷隆之氏と鬼頭栄作氏がモデル造形を担当したラジオドラマ『ケルベロス 鋼鉄の猟犬』の第101装甲猟兵大隊所属隊員<34年式特殊増加装甲>が登場だ!
「34年式特殊増加装甲」は、第二次世界大戦におけるドイツ陸軍の第101装甲猟兵大隊が装着していたプロテクトギアである。かつては独裁者直属の典礼部隊として編成されるも、 独裁者の死後は「呪われし装甲兵」として厄介者扱いされた第101装甲猟兵大隊は、東部戦線の激戦区へと投入されるのだった。
全高約33センチ、30箇所以上が可動するフィギュアは、『ケルベロス・サーガ』に登場するすべてのプロテクトギアの源流ともいえる、西洋の甲冑を思わせる34年式特殊増加装甲を着用した、第101装甲猟兵大隊所属隊員の姿を見事に立体化している。ヘッドは2つ付属し、1つ目は「犬」を感じさせる造形のマスクを装備したヘッド。プロテクトギアの特徴でもある、眼部が赤く発光するLEDライトアップギミックを搭載している。2つ目はマスクを外した装甲猟兵の素顔のヘッドとなっており、皮膚の質感や皺等を再現するため、一つひとつがハンドペイントで塗装が施されている。独特な形状の装甲は、新たに開発された塗装技術で金属感をさらに追及。プロテクトギアが持つ重厚感を、驚くべき完成度で再現している。装甲の内側に着用している鎖帷子は、可動域を妨げないよう布地を採用。背面ラックに装備している野戦無線機や、機関銃用の弾倉なども細部まで精巧な造形だ。弾倉からのびる弾帯は、機関銃に取り付けることが可能。武器として機関銃「MG34」と、拳銃「モーゼルC96」が付属している。ジオラマ風の台座は、竹谷氏と鬼頭氏がモデル製作した際の台座をイメージした、犠牲となった兵士のマスクやヘルメット、薬きょうが転がる石畳に、崩れたレンガの壁面を配した市街地を再現。より世界観を堪能できる特別仕様となっているぞ。
ホットトイズと日本のトップクリエイターが手掛けた究極のコラボレーションアイテム。世界初の製品化であり、数ある『ケルベロス・サーガ』関連アイテムの中でも抜群の出来栄えを誇る本アイテムは、世界中のファンへお贈りしたい逸品だ!
状態は、画像の梱包箱からも開封していない完全未開封品となります。
未開封の状態ですと極力合皮パーツなどある場合劣化等も抑えられていると思いますが、あくまで個人の長期保管品のためその旨ご理解頂き、神経質な方、完品を求められる方はご遠慮下さい。出来ましたら画像で判断頂ければ助かります。
配送はゆうパックを予定しております。
また商品受け取られて、受取連絡ボタンを押されない方がおられますが、お手数ではございますが商品到着後1.2日程度で押して頂ける方、取引完了まで対応して頂ける方の入札をお待ちしております。
恐れ入りますが、新規の方、マイナス評価の多い方は入札をお控え下さい。不安を感じた場合は入札を削除させていただきますので何卒ご理解下さいませ。商品に関して此方に重大な過失があった場合は勿論対応致しますが、原則NCNRでお願いします。