
スチュアート カウフマン (著)
Stuart Kauffman (原名)
米沢 富美子 (翻訳)
地球上の生物の複雑多様な進化の謎は「自然淘汰」と「突然変異」のみで語れるのだろうか?答えは「否」!秩序ある生物世界に関しては、自然淘汰や突然変異も重要だが、これに加えて「自己組織化」が決定的な役割を担っている。すべての秩序は自然発生的に生まれる、と自己組織化理論は主張する。本書では、この理論に則って進化の様子を丹念に読み解いてゆく。さらにこの理論は、カンブリア紀の大爆発、生物のネットワーク、経済システムから、民主主義の生まれた所以にいたるまでを説明する。新しい視点からの理論的挑戦でわくわくできる一冊。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
カウフマン,スチュアート
1939年生まれ。1963年オックスフォード大学で学士取得、1968年UCLAで医学博士の学位取得。1986~97年サンタフェ研究所に在籍、複雑系科学から生物進化学を研究する
米沢/富美子
1938年大阪府生まれ。アモルファス研究の第一人者。慶応義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
システム利用料、梱包料、消費税は一切頂きません。
表紙に多少の傷、痛み、経年変化などあります。中身は概ねきれいです。大きな損傷はありません。
古本ですので現状渡しノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンをご納得頂ける方はご入札ください。
オークション開催中の入札キャンセルには対応していません。ご入札後「質問」から問い合わせをいただきましても対応できませんので商品内容をよくご確認の上ご入札をお願い致します。
評価及び取引状況などにより取引を中止させていただく場合がありますのでご了承ください。
基本的に写真にあるものがすべてです。
タイトル、商品説明と写真の内容が異なる場合などありましたら入札前にご質問より御確認お願い致します。
梱包材はリユース品を使用していますのでご了承ください。
厚さ制限がある発送方法の場合、簡易梱包になる場合があります。
当方では輸送中の事故の補償は一切致しません。確実に受け取りたい、補償をご希望、お急ぎの方は補償付の発送方法をお選び下さい。
運送会社への問い合わせは、落札者ご自身で直接お願い致します。
発送方法の詳細は必ず事前にご自身でご確認の上選択お願い致します。
宅配便の業者は複数あり当方の都合により選定致します。業者指定には対応していません。
持ち込みなど割引サービスがある発送方法の場合、送料をご連絡する時点で対応可能かどうかわかりませんのでお伝えする金額に反映していません。
発送時に割引サービスが適用されても 返金などの対応は致しかねますのでご了承ください。
また、輸送中の事故の場合の「悪い評価」はご容赦下さい。
基本的に発送は週1回となります。なるべく早めの発送を心がけていますが、都合により入金確認より1週間ほど要する場合があります。お急ぎの方はご入札前に「質問」より状況をお問合せいただけますようお願い致します。
以上をご了承の上ご入札お願い致します。