ピカピカの「やりすぎなレストア」のクラシックバイクでなく、
良い感じにエイジングされてヤレた車両に、同じく良い感じのヤレた部品を付けたい方に最適です。
SUPER PRATIC Bは、DAYTONAスロットルよりさらにヴィンテージなものになります。
50〜60年代のイタリアン小排気量車などに最適です。
チェーン引きでかっこいいです。
一般的な22.2mm径規格のハンドルに取り付け可能なので、国産のバイクにも問題なく使用可能です。
状態は、
新品未使用ですか長期保管の為、各所に軽い腐食やサビがあります。
また、他の個体よりアルミ鋳物のザラザラや巣の凹凸、切削跡が強く出ています。
これは劣化でなく製造時からのものになりますので仕様という事でご理解ください。
ツルツルピカピカが良いか、手作り感や当時の鋳物感が出ている方が良いか、
悩ましいところですが私は個人的に手作り感が出てるものも好きです。
特に先端のワイヤー出口あたりが鋳物の巣の凹凸が多いです(画像9枚目全般参照)。
また側面は切削の跡が斜めに波のように多く出ています(画像9枚目右上参照)。
ポリッシュしてなだらかにすれば消せそうですが、あえて当時のままにしてあります。
本体の丸い部分はツルツルしています。
上記は製造時・出荷時からの仕様なのでご了承ください。
こういうのが大好物な方もいるかと思います。
本体外側は綺麗ですが、ワイヤーの通路の内側や内部の所々にアルミが酸化して黒ずんだところや
白っぽくなっているところがあります。
磨きで解消できると思いますが、好みもあると思いますので当方では磨かずにそのままにしています。
味として残すが磨くかは落札者様でご判断ください。
内部のチェーンはサビなどなくとても綺麗です(画像7枚目、8枚目、10枚目全般参照)。
先端のタイコを収めるホルダーだけ若干サビが浮いています(画像7枚目、8枚目、10枚目全般参照)。
分解していないので回転部の内部の状態は確認できていませんが、
スロットルはスムーズに回ります。
若干、他のものより硬い気はするので気になる方は分解清掃してグリスアップしてください。
出荷時のグリスが固くなっていたり、若干サビが浮いている可能性もあります。
ハンドル固定用のネジは2本ともオリジナルのマイナスネジが付属します(画像9枚目右下参照)。
綺麗ですが片方の表面が少し点々と変色しています。
アイドリング固定用のボルトとスプリングもオリジナルが付属します(画像9枚目右下参照)。
スプリングはサビなどなく綺麗です。
ボルトは年代によってデザインや材質がいろいろあるのですが、
こちらは真鍮にユニクロメッキになります。
真鍮なので青サビが浮いてきてメッキを侵食している箇所がいくつかあります。
また、角に保管時のキズが若干ついています。
磨けば綺麗になると思いますが、磨き過ぎるとメッキが禿がれるので真鍮のゴールド色になります。
こちらではそのままにしていますので、落札者様の方で好みに応じて磨いてください。
真鍮剥き出しにすればピッカピカになりますし、そのままヤレ感で通すか、再メッキするかなど…
上部のチェーンカバーは「SUPER PRATIC B」の刻印があります。
サビやメッキの剥がれなく綺麗に残っています。
CとBの間あたりに凹みがあります(画像9枚目左下参照)。
これはぶつけたのではなく、製造工程で部品を湾曲させる時に出来たもののようです。
ウチにある別のスロットルや、未使用のカバー単品でもこのようになっているものかいくつかあります。
当時の製造機器の不正確さや精度の低さの賜物というところでしょうか…
こちらも年代によって材質や刻印のサイズや書体の違い、穴位置の誤差などがありますので
交換せずにそのままにしています。
気になる方はご相談ください。
条件によって別のものに付け替えるか、別途カバーを出品いたします。
別の出品者でカバーのみ出している方もいるようですが、
年式や個体差でネジの穴位置や先端差し込みが合わなかったり、
オリジナルでなくリプロだったりする場合もあるので落札前によく確認するのが良いかと思います。
カバーの留めネジもオリジナルのマイナスになります。
ここも年代になって材質や形がいろいろありますが、こちらは磁石が付くのでスチールのようです。
表面に少しキズ(メッキ荒れ?)があります。
また、グリップとの間に挟む鉄のリング(グリス留め・グリップワッシャー)も付属します。
後期は樹脂になりますが、こちらは初期のスチールです。
うっすらですが、点々と微細なメッキの荒れはあります。
一箇所、線の走ってるところがありますが曲がりや割れなどではありません(画像8枚目、10枚目左上参照) 。
プレスか型抜き時に出来た段差のようです。
爪でなぞるとうっすら段差が付いていますが、特に何の支障もありません。
グリップを付けると見えなくなるパーツです。
その他、当時物のアルミ鋳物製品でハンドメイドに近い加工なので、
製造時の誤差やアルミの巣穴や凹凸はあります。
鋳物の特性やクラシックパーツならではの“味”なのでご了承ください。
保管時のスレや小キズもご了承ください。
ピカピカにしたい場合はポリッシュすればできますが、
あまりやりすぎるとクラシックらしさが無くなって嫌らしくなるので注意です。
その他、写真をご確認の上ご納得の上でご入札をお願いいたします。
新品未使用ですが、
上記のようにヤレあり品で特価出品なので
ノークレームノーリターンでお願いいたします。
価値の分かる方、探していた方ぜひよろしくお願いします。
発送はゆうパックおてがる版になります。
よろしくお願いいたします。