綺麗に読んでいます★
初版本★
定価1430円を、76%OFFの350円で★
日本人が教わらなかったホントに大事なお金の話
---日本で、そして世界で教えた著者渾身のお金の教科書---
預金、投資、ローン、家、保険、仕事、将来、経済、時間、幸せ、お金の儲け方、守り方、殖やし方、稼ぎ方、使い方、考え方……今まで誰も教えてくれなかったお金のこと、ハーバードMBAがゼロから教えます。
【お金の判断、そして人生の決断には、確かな知恵が必要だ】
「残念なことに日本では、まともな金融教育が長らく行われてきませんでした。お金の話は品がないとして、学校や家庭では金融教育をさける傾向にあります。それで日本人の多くは、お金についての大事な話を誰からも教わらないまま、大人になるのです。しかし、私たちはいったん社会に出ると、お金と正面から向き合わねばなりません。就職、仕事、結婚、ローン、住宅、保険、投資、貯蓄、老後、……さまざまな局面で、お金についての判断を迫られます。さながら、装備のないまま社会という荒波の航海に出るようなもの……(はじめにより)
【ハタチの自分に読ませたい】
お金の「殖やし方」「守り方」「稼ぎ方」「使い方」「力」から、・・・お金と「経済」「幸せ」「時間」…まで、ぜんぶ教えます!
【お金のこと、ぜんぶ自分で決断できるようになる! 】
「給料が上がらず、この先心配……」「投資を始めたいけれど、何がいいですか」「保険には入ったほうがいいの?」「貯金はいくらあれば足りる?」「どうしたら、お金に苦労せずにすむのか……」 生きていくうえでのお金の悩み、不安、すべて自分で答えを出せるようになる!
【身近な話題にこそお金の本質が隠れている】
「今すぐ100万円もらうのと、1年後に105万円もらうのではどちらがいい?」「100万円が半々の確率で、150万円か50万円になるのと、同じく110万円か90万円になるのではどちらが得?」「宝くじはハイリスクマイナスリター!?」・・・答えられそうで、答えられない質問から、お金の本質に迫ります「今すぐ100万円もらうのと、1年後に105万円もらうのではどちらがいい?」「100万円が半々の確率で、150万円か50万円になるのと、同じく110万円か90万円になるのではどちらが得?」「宝くじはハイリスクマイナスリターン!?」・・・答えられそうで、答えられない質問から、お金の本質に迫ります
内容(「BOOK」データベースより)
預金、投資、ローン、家、保険、仕事、将来、経済、時間、幸せ。お金の儲け方、守り方、殖やし方、稼ぎ方、使い方、考え方…お金の悩み、すべて自分で解決できるようになる!ハーバードMBAが本気で書いた、日本人のための「新しいお金の教科書」。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
佐伯/良隆
早稲田大学政治経済学部卒。ハーバード大学経営大学院MBA。日本開発銀行(現日本政策投資銀行)にて企業向け融資の業務にあたるほか、世界銀行や日本政府のプロジェクトとして諸外国で財務研修を実施。企画担当および講師として中心的な役割を果す。その後、米国投資顧問会社であるアライアンス・バーンスタインにて、金融アナリストおよびファンドマネジャー(運用責任者)として活躍。さまざまな経営者と会い、企業を分析することで、巨額の資金にかかわる投資判断を行う。また、ビジネススクールにて長年ファイナンス系科目の教鞭を執りながら、中立公正な立場で正しい金融知識を普及すべく活動している