※必ず自己紹介欄をご覧の上、ご入札お願いします(お取引に関する同意事項を記載しています)
デンオン「DCD-1550AR」本体のみの出品です(画像のものが全てです)。
・外観、綺麗な状態です、年式を考慮すると美品の類だと思います
・作動良好、特に気になる点はありませんでした(フォン、記録メディア未確認です)
・良品と判断します
当時デンオンの、主力・メインモデルですので、非常に力の入ったものになっています。
一聴してすぐに分かる解像度の高いクリアで綺麗な音は、上位機「1650シリーズ」のCDプレーヤーに匹敵する音質です。今でも根強い人気のCDプレーヤーで、デンオンの傑作モデルだと思います。
音には、自信を持ってお勧めできます、ご満足頂けると思いますので、ご検討お願い致します。
◎ご落札価格に送料を加えてご入金下さい(大阪府より120サイズです)
◎外観は、過度の期待はしないで下さい
◎必ず自己紹介欄をご覧の上、ご入札お願いします
ALPHAプロセッサーをはじめとしたデジタル技術を投入したCDプレイヤー。
アナログ波形再生技術であるALPHAプロセッサーを搭載しています。
CDなどに記録されているデジタルデータを手がかりに、その音が自然界に存在した時のアナログ波形に近づくようにデジタルデータの補間を行い、16ビットデータを20ビットクオリティで再現します。これにより量子化歪を低減し、録音時にデジタル化で失われた音楽の微妙なニュアンスの再現を図っています。
D/A変換部にはリアル20ビットΛ(ラムダ)スーパーリニアコンバーターを搭載しています。
ΛスーパーリニアコンバーターではD/A変換時に原理的に発生するゼロクロス歪を解消し、20ビット8倍オーバーサンプリングデジタルフィルターとの組み合わせによって優れたD/A変換を実現しています。
S.V.H.(suppress Vibration Hibrid)構造センターメカマウント方式を採用しています。
この方式では機械的駆動部であるピックアップ部をシャーシ中央に配置し、ボディの最適な重量バランスを確保するとともにシャーシに加わるモーター駆動時の振動・共振を最小限に抑え、音質への影響を排除しています。
さらにローダー部各所を補強し、トレイ下部にはプレートを装着することでディスクの回転による微妙な変形も防止しています。
サーボ回路にはフルデジタルサーボを採用しています。
デジタルサーボではディスク毎に最適なサーボコントロールを行うことができ、動作上の安定性の確保と音質への影響まで含めたサーボコントロールが可能です。
シャーシ部には1.2mm厚のシャーシを採用しており、外部からの振動の影響を排除しています。
CDの再生スピードを調整するD.P.C.(デジタル・ピッチ・コマンダー)機能を搭載しています。
この機能ではCD再生のピッチを0.1%刻みで±12%までデジタルPLLで変化させることができます。
ピークサーチやフェーダー、オートエディットなどの機能を搭載しています。
ディスプレイディマー機能を搭載しており、ディスプレイ部の表示の明るさを4段階に切換えできます。
デジタル出力は光と同軸の2系統を搭載しています。
また、アナログ出力は固定と可変の2系統を搭載しています。