
買いたい物があるため色々と1点物のコレクションを手放しております。
こちらのカウルはこの金額で売れなければ手元に残しておきます。
本来ならばずっと残しておきたいコレクションアイテムですので値下げしてまで売るつもりはありません。
当時欲しかった物の値段が20年で10倍以上になってしまいました。
能無し政治屋による失われた数十年で日本円の価値が著しく低下したためです。
博物館もしくは1万円感覚で1億円を使える富裕層の方に買って貰いたいと思っております。
キックバックで得た50億を税金も払わず持ち逃げした、1階と3階の間に住む裏金じいさんにとってもこの金額ははした金かと思われますので、そういった富裕層の方をターゲットに出品しております。
1点物は万人にご購入頂ける金額で無い事は承知の上で出品しておりますので、金額にご不満があれば質問も入札もされない様にお願いします。
日本の場合、売り上げから購入額を引いた利益部分は雑所得となり、半分くらい税金で持っていかれるためこの金額ですので悪しからず。
物としての価値は変わらず、円の価値が下がったため額面だけが上がってしまった物を売ってしまっても購入額との差額には課税されてしまいます。
残念過ぎます。
脱税裏金議員とは違い、一般市民は税金を納めなければなりませんのでご理解ください。
こちらの商品は高額ですのでご希望であれば直接お届けに伺います。
日程を決めたいので、入札前にご連絡下さい。
日程を決めてから入札、落札、簡単決済にてお支払い、お届け、その場で受け取り確認といった流れでお願いします。
輸送中の破損時の補償が不要でしたら厳重に梱包して送料無料で発送しますが、その際も入札前に一言コメントをお願いします。
こちらはGT選手権、現在はスーパーGTレースに参戦していた2002年モデルのエッソウルトラフロースープラに使用されていたドライカーボンバンパーとフェンダーです。
15年くらい前にオークションで落札して手に入れました。
TRDがGTレース用スープラのために製作した専用部品ですので非売品となっております。
当時の定価は1点約80万円でしたので、3点セットで250万円くらいで各チームに供給されていた部品です。
脇坂寿一選手と飯田章選手がドライブしていた2002年のチャンピオンマシン、ゼッケン6号車に実際に装着されていた部品ですので大変貴重です。
こちらのカウルはカナードが付いたハイダウンフォース仕様で、現在TRDが所有している2002年チャンピオンマシンにはカナード無しのローダウンフォース仕様のバンパー、フェンダーが付いています。
実際に使用されていた部品ですので、補修跡が数カ所ありますが、カーボンの劣化も無く状態は良好です。
ガレージの壁に吊るして飾っていましたが、現在は外して保管しております。
最近は1990年代の国産スポーツカーがバカみたいに高くなり、一般サラリーマンでは買いたくてもなかなか手が出せない価格まできています。しかしこの値段でも海外の方は安いと言って買っています。先進国の中でも唯一所得の上がらない貧しい日本の象徴の様な状態です。
売れたらもう1度80スープラRZやGTR、NSXなどを購入するための頭金にしようと思っていますので、かなり高額にさせてもらってます。
当時中古で50万のSZ系のマニュアル車が今や500万。
当時中古で200万のRZ系のマニュアル車が1000万。
当時中古で10万の34GTRの純正カーボンボンネットが200万。
世界に数点しか存在しない貴重な部品も同様の評価をして頂けたらと思います。
現存する物が世界に数個あるかどうかの部品ですので、お金があってもなかなか手に入る部品ではありません。
日本の場合、売り上げは雑所得となり、半分くらいは税金で持っていかれるためこの金額ですが悪しからず。
質問には答えますので、落札後はノークレーム、ノーリターンでお願いします。
新規のID方と悪い評価の多い方(悪い評価が3パーセント以上、落札者都合のキャンセルを3回以上された事のある方)の入札はトラブル回避のため真剣に購入希望でしたら質問欄から購入意思を連絡して頂けないでしょうか。連絡も無く、新規の方や評価が悪い方が入札していましたら取り消します。ご理解とご協力よろしくお願いします。
当方会社員のため、商売でやっている訳ではありませんので梱包や発送に時間がかかる場合もございます。すぐに発送を要求されても対応出来ません。大型商品ですと発送は入金確認後の週末の梱包発送となります。ただ、この商品に限っては相当利益をのせてますので商売かもしれません。