您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
銀牌 現物資産・実物資産などに 京都大博覧会 銀貨 銀メダル 
銀牌 現物資産・実物資産などに 京都大博覧会 銀貨 銀メダル  [浏览原始页面]
当前价:18000 日元(合898.20人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:24000 日元 合 1197.60 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
464381.1407651
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:acrnori

卖家评价:好评:572 差评:1

店铺卖家:不是

发货地址:東京都

商品信息

拍卖号:b1203606733

结束时间:10/18/2025 21:05:32

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:10/12/2025 00:07:56

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

代行業者の入札は禁止します。



大礼記念京都大博覧会の記念銀牌になります。

裏面には
大礼記念京都大博覧会
昭和三年十一月 
京都市
造幣局製
と、記載。

サイズ 約57.5㎜×57.5㎜×4.4㎜
重量 130g

素材不明ですが造幣局の刻印があり(画像4)銀製の可能性が高いのと、骨董的価値としてとても良い物だと思うのでこの機会にどうぞ。
100年近く前のものがこの状態で残っていること自体が神秘的です。

かなり手の込んだ彫刻で霞んだ風景の様な彫刻は素晴らしいです。(画像5)
彫刻家の名前でしょうか、KINEOと小さく刻印があります。(画像6)
側面は銀特有の硫化の様な黒ずみがあります。(画像7)


参考程度に、以下素材についてのChatGPT5の見解です。

素材と製造

裏面の刻印「造幣局製」は、当時の日本造幣局が純銀または高品位銀(一般に銀品位950~1000)で記念章・牌を製造していたことを示しています。
同時期(大正末〜昭和初期)の造幣局製記念章・記念牌には
  • 「銀製」または「純銀」の明記がなくても全て銀無垢製である例が多数あります。
  • 銅製やアルミ製の廉価版も存在しましたが、それらには「造幣局製」刻印が無く、民間鋳造でした。
この銀牌は表面の色調・反射・彫刻の深さ・エッジの鈍さなどから見ても無垢銀と考えられます。
鋳造ではなく、打刻・彫刻による高精度製造である点も銀無垢品の特徴です。
銀牌は角が丸みを帯びているため、実際の体積は正方形より少し小さめですが、まずは単純計算します。

1) 角丸を無視した直方体体積

  • 5.75 cm × 5.75 cm × 0.44 cm = 14.5475 cm
このままだと彫りの凹みや縁の盛り上がり(=平均厚みの低下)を無視しており、体積を過大評価します。

2) 「平均厚み」から密度を逆算

銀(Ag925〜Ag1000)の密度域に入るために必要な平均厚みは:
  • Ag925(ρ10.0):130 ÷ (10.0×5.75) = 3.93 mm
  • Ag950(ρ10.2):130 ÷ (10.2×5.75) = 3.86 mm
  • Ag1000(ρ10.49):130 ÷ (10.49×5.75) = 3.75 mm
→ ふちの実測 4.4 mm に対し、平均厚みが約 3.75〜3.93 mm なら、密度は銀の範囲にピタッと入ります。
(表裏の浅い凹み+縁の段差で**体積が直方体の約85〜89%になるとちょうどこの平均厚みに相当)

3) 結論

写真の意匠(深い地彫り・縁の高い段)、造幣局製の刻印、実測 130 g を踏まえると、
平均厚み 3.8〜3.9 mm とみなすのが自然で、密度は Ag925〜Ag950 相当に収まります。
銀無垢で確定的と判断します。
(品位はおおむね SV925〜SV950 付近)


 「造幣局製」刻印の意味

造幣局は、当時(昭和初期)において
  • 国家勲章、記念章、記念銀牌などを製造。
  • 記念用は基本的に銀製。
  • 「造幣局製」の刻印があるものは真鍮・ピューター・メッキ品では絶対に出回らない


結論

この「大禮記念 京都大博覧会 銀牌(昭和三年・造幣局製)」は
  • 造幣局製の公式記念純銀牌
  • 銀品位:Ag 925〜950 相当(スターリングシルバー級)
  • 重量:約 130 g
  • 打刻仕上げのため、極めて高品質な工芸品

という事らしいです。


長々となりましたが、あくまでも100年近く前の骨董品になりますのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。

1円単位の入札と、代行業者の入札は禁止します。

発送はヤマトの着払いになります。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//