
【品名】
ドラゴンフルーツ
オージーゴールド
※国内の流通は皆無
【品種名】
Aussie Gold
学名 Hylocereus undatus
synonym: Israel Golden(Yellow)
【数量】
1節
※ 大きさ約23×3cm
【特徴】
1.花
大きな白い花をつけます。
2.果実
果皮は、黄色で鱗状の重なりの部分は、緑色が残ります。果肉が白く最大1.5kgの大きな果実が実ります。
※品質は抜群で家庭菜園、商業用に最適です
3.味
風味も良く、キウイや甘いレモネードのような味の良い魅力的で扱いやすい果実です。
※糖度は、20度位になります。
4.その他
他の黄色の品種とは異なり、オージー ゴールドは棘の少ないドラゴン フルーツです。
5. 受粉
他の多くのドラゴンフルーツと同じで自家受粉しません。手作業による受粉でより良い結実が得られ、他品種のPeal、Dark Star等を受粉媒介者として手作業で受粉作業を行うと、結実が格段に良くなります。
《オススメポイント1》
◎ドラゴンフルーツを含むサボテン類の多くは、ワシントン条約(CITES)で厳しく売買等が管理され、通常の検疫手続きだけでは、輸入することができません。出展品は、CITESの手続き(原産地証明、輸出許可証)に詳しい輸入代理業者を通じて正規に輸入したもので、国内での流通が皆無の希少な品種です。
◎実生の苗ではないので、本来の親木の特性をそのままに持つ貴重なものです。
※実生苗は、多くの場合、先祖返りにより、親木の特性が保持されません。
《オススメポイント2》
◎イスラエルで開発されたハイブリッド品種で成長が早く、耐寒性があります。
◎沖縄、鹿児島以外の一部の温暖な地域での露路栽培が可能(霜に弱いので注意)
【発送】
おてがる配送での発送を予定しています。
※キッチンペーパーで保護しますが、カビなどの発生を防止するため湿潤な環境にはしておりません。(サボテンの仲間なので、かなり長期間、このままの状態で保管できます)
【説明】
1.出展品の採取母木は、オーストラリアのナーセリーから個人輸入により入手したものです。
2.品種特定の判断に資するため、採取母木の全体の様子、今回の出展品の写真を掲載していますので参考にして下さい。
3.昨年に輸入したものであり、私どもでの開花、結実の実績はありません。
【注意事項】
1.生きている植物につき、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
2. 品種の真贋等について判断に迷われる場合は、他の出店者様のものをご利用下さい。
3.本件取引にかかり法人を除き、第三者の個人情報(アカウントネームを含む氏名等、個人を特定する情報)は、特段の場合を除き開示しません。
【その他】
現在育苗中、又は今後出展を予定している品種1.Purple Haze
学名 Hylocereus guatemalensis
2.Zamorano
学名 Hylocereus polyrhizus
3.Aussie Gold
学名 Hylocereus undatus
4.Red
学名 Selenicereus monacanthus
5.Deligt
学名 Hylocereus guatemalensis
6.Peal
学名 Selenicereus undatus
7.Malaysian Purple
学名 Selenicereus hybrid
8.Pink Panther
学名 Hylocereus guatemalensis×setaceus
9.Dark Star
学名 Selenicereus guatemalensis×undatus
10.Yellow
学名 Selenicereus megalanthus
11.Aztec Gem
学名 Selenicereus hybrid
12.Lemonade
学名 Selenicereus sp.
13.Frankies Red Dwarf
学名 Sataceus megalanthus×monacanthus
14.Condor
学名 Hylocereus undatus
15.Makispa
学名 Hylocereus undatus×polyrhizus
16.Connie Mayer
学名 Hylocereus undatus×stenopterus
17.American Beauty
学名 Helocereus guatemalensis
18.Voodoo Child
学名 Helocereus guatemalensis