中川政七商店・遊中川のトートバッグ(肩掛けバッグ)です。
家族の物でやや定かではございませんが、やや以前に購入した商品だそうで、当時よりそこまで多くない頻度にて使用し、最近は使用せず保管してあった商品だそうです。
【ブランド】
中川政七商店 は、1716年に奈良晒の商いを始めた事から創業し、1983年に奈良にて設立されたメーカーおよびブランドで、創業当初からの手績み手織りの麻織物の製造に加え、2000年代初頭より"日本の工芸を元気にする"とのビジョンのもと、生活雑貨工芸品等の展開を開始し、老舗ならではの温故知新の想いを根底に、品質やこだわりを大切にし、新しい時代のニーズに合わせた家・生活に根ざした、機能的で美しく使い続けることで愛着あるものに育つ"暮らしの道具"を展開し人気のブランドです。
また、遊中川 は、"日本の布ぬの"をコンセプトに、日本に古くから伝わる素材・技術・意匠と今の感覚をあわせたテキスタイルを提案しているブランドです。
【デザイン】
収納部が逆台形なフォルムで(画像1)、底部にオーバルに近い形状のマチが設けられた(画像3)、ベーシックなフォルムのファブリック製のトートバッグで、ハンドル部には本体外側メイン部分と共生地が使われ(画像4)、肩からも掛けられる長さとなっています(画像1)
また、本体収納部の上開口部の閉じ留めは、両面上部中央に縫い付けられた平紐を結んでするようになっています(画像6下)
収納部外側(画像1~3)は、一方の面に別生地が使われた2分割のポケットがあり(画像5)、その他には特段の装飾はございません。
収納部内側(画像6上)は、開口部下部分周囲に花柄や唐草のような模様が入れられた生地が使われ、その他部分には無地の別生地が使われており、一方の面には開口部ファスナー開閉の共生地が使われたポケットがあり(画像7下)、もう一方の面には共生地が使われた大きさの異なる2分割のポケットがあり(画像7上)、そのサイド部分にブランドロゴマークが印字されたループ状のテープと取扱説明のような物が付けられています(画像8)
なお、底部には底板が内包されているように思います。
【色】
本体収納部外側メイン部やハンドル部に使われている生地部分はコゲ茶で、一方の面の別生地が使われたポケット部分はチョコレートブラウンと言った感じのやや明るめなコゲ茶、収納部内側の開口部下部分周囲に使われている柄が入れられた生地部分はモスグリーンのベースに柄部分はオフホワイト、内側のその他部分に使われている無地の生地は黒で、上開口部の閉じ留めに使われている平紐はアンバーと言った感じの濃い目なベージュ系の色目です。
【素材】
明確な素材表記はございませんが、取扱説明のような物には"手織り麻"との表記があり(画像8)、本体収納部外側メイン部やハンドル部に使われている生地、一方の面のポケット部分に使われている生地、収納部内側の開口部下部分周囲に使われている柄が入れられた生地は全て麻で(本体収納部外側メイン部に使われている生地とその他の部分では使われている糸の太さが違います)、内側のその他部分に使われている無地の生地はポリエステルで、上開口部の閉じ留めに使われている平紐はナイロンテープではないかと思います。
【生産国】
明確な表記はございませんが、日本ではないかと思います。
【サイズ】
(画像1)の状態で、収納部:横(開口部)37cm、(底部)25cm、縦最大28.5cm、底マチ幅12cmで、ハンドルの高さは約24cmです。(多少の誤差は、ご了承ください)
【状態】
取扱説明のような物に"手紡ぎのためつなぎ糸が出ています"との表記があり(画像8)、元からの物か使用による物かは定かではございませんが、本体収納部外側に使われている生地には多少の織りキズのような物がある箇所があり(画像9)、また多少の使用によるスレ感やそれに伴う色褪せ感、汚れ感等はあるかと思いますが、使用頻度はそこまで多くなかったそうで、全体的には麻が使われたバッグの使用品としては比較的良い状態の部類ではないかと思います。
なお、元からの物と思われる、麻素材特有の織り斑感や色斑感(画像10)、素材特有の匂いがあるよう感じます。
また、なにぶんやや以前の麻が使われたバッグの使用および包装が無い状態での保管品ですので、上記以外の多少の小キズ感や毛羽感、また多少のシワ感やヨレ感、埃の付着等はあるかと思いますが、使用に支障のあるダメージはなく、まだまだ充分にお使いいただける商品です。
【その他】
ベーシックなフォルムのトートバッグながら同ブランドらしさが感じられる素材が使われた商品で、容量も充分にあり、色使いもシックな感じでコーディネイトに合わせやすく、お使いいただきやすい雰囲気ある良い商品だと思います。
また、遊中川のバッグの出品はそう多くないようにも思いますので、お好きな方には良い商品ではないかと思います。
生地の風合いや色目に惹かれ購入したそうですが、結局そこまで多くは使用せずいたそうで、同様なバッグ類を多く持っている事から、整理も兼ね、お使いいただける方にお譲りできたらと思い、今回出品する事にしたそうです。
中川政七商店や和風テイストの商品がお好きな方、またトートバッグ類をお探しの方、いかがでしょうか。
【発送方法】
定型外郵便(簡易梱包 補償なし、500g以内・規格外 660円)を予定しています。
また、匿名配送および郵便追跡サービスをご希望の方は、おてがる配送 ゆうパックを"発送方法"にてお選びください。
【お取引について】
かんたん決済のお手続き確認後、出来るだけ早く発送いたしますが、仕事の都合上多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、ご落札いただいた後、48時間以内にお取引の開始、および次点の入札者様がいらっしゃる場合には72時間以内でのかんたん決済のお手続きをお願いいたします。
商品は、なにぶんやや以前の麻が使われたバッグの使用および経年保管品ですので、上記以外の多少の生地の傷み感やアタリ感、また多少の縫製や糸の始末の不備、保管臭等はあるかも知れませんので、その点ご理解いただける方、また発送方法等ご理解いただける方のご入札、お願いいたします
商品について、ご不明な点がございましたらご質問ください、可能な限り回答いたします。
他にも色々な商品を出品いたしております。よろしければご覧ください。
よろしくお願いいたします。