
●●●ご覧頂き有難う御座います。留守などの大切なお知らせがある場合は自己紹介欄に記載させて頂きますので自己紹介欄をご覧下さいませ。●●●
【商品名】
デッド.未使用品☆Kappa製/Thai HONDA FC・タイリーグ.タイ ホンダFC サイズXL 希少.ユニフォーム ストレッチ性速乾ドライ地 Uniform vtg
当商品管理NO.658
1971(1995)年に設立された本田技研工業のタイ法人であるタイ・ホンダが母体のクラブで、スワンナプーム空港に近いラートクラバン地区を本拠地とする。オーナーが経営権を持つクラブが多いタイでは珍しい企業が経営権を持つクラブでもある。2015年シーズンに “モンクット王工科大学ラートクラバン・スタジアム” から”72年記念スタジアム・ミンブリー” にホームスタジアムを移した。2007年シーズン以降トップリーグに昇格出来ずにいたが、ディビジョン2バンコク地区に所属していた2014年シーズンに、過去、同クラブで指揮を執っていた滝 雅美氏を再招聘。ディビジョン2バンコク地区のリーグ戦をわずか1敗のみという圧倒的な成績で優勝し、続くチャンピオンズリーグでもグループ1位を獲得。3シーズン振りにディビジョン1昇格を果たした。滝監督が続けて指揮を執った2015シーズンは、元ホンダFC監督の前田仁崇氏をコーチに招聘し、ヴァンフォーレ甲府や京都サンガFCでプレーしていた秋本倫孝(DF)を獲得。リーグ終盤まで激しい昇格争いを演じたがリーグ6位に終わった。念願のトップリーグ昇格を見据えた2016シーズンは馬場悠企(MF)をBB-CU FCから獲得し、馬場、樋口、秋元と3人の日本人選手を軸に、シーズン終盤まで激しい優勝争いを演じ、念願のトップリーグ昇格をリーグ優勝で果たした。2018年シーズンは乾達朗(MF)をアルビレックス新潟シンガポールから、シティチョーク・ガンヌー(FW)をブリーラム・ユナイテッドから獲得。
現在さんにも出品がなさそうな入手困難なユニフォームになります。
【お色・素材】・・・ 白系/ポリエステル100%
【サイズ表記】・・・ XL/メンズ
【平置実寸】・・・着丈約71.5センチ 袖丈約25センチ 身幅約52センチ 肩幅約44.5センチ。
【商品状態】・・・1WASHの未使用品です/特に目立つよごれやダメージ等もありません。
値札ピンが刺さったままの新品未使用デッドストック品でしたが保管時についた薄シミ箇所がございましたので出品にあたり1度洗いましたが未使用品になります。
ぱっと見わからない程度のとても薄いシミ跡がございます最後⑩画像下段ペン先をご参考下さい。その他は未使用に近い中古になります。
クリーニング済みです。
【発送方法】・・・①佐川急便の少しお安く 60サイズにて/ 金額は佐川急便のHPご覧下さい福岡県から発送。②レターパックプラス520円 ③レターパックライト370円です。
【Used品ですので落札後はN-C・N-Rでお願いしますm(_ _)m 出来る限りの画像、状態は記載してます!中古商品ですので一応”過度”なレベルのとても細かい所気になされる神経質な方は御遠慮下さいませ。
他にも多数出品しています*\(^o^)/*
戻る