ミュンヘン国際コンクール・トランペット部門女性初の1位
セリーナ・オット
ウィーンの音大生として受けた初の国際コンクールで栄冠を手に
2018年のミュンヘン国際コンクールで弱冠20歳の女性がトランペット部門を制覇……このニュースは世界的に話題を呼んだ。10月に読売日本交響楽団と協演するため2年越しに来日が実現した彼女をインタビュー。
[2回連載/前編]
オーケストラ奏者が語るヤマハ木製フルート
対談:吉岡アカリ × 満丸彬人
通常の木製フルートよりも軽量でありながら、大ホールやオーケストラで素晴らしい音量感が得られるとして特にオーケストラ奏者たちの注目を集めるヤマハ木製フルート。その魅力を東京フィルと名古屋フィルの二人に語って頂いた(2回連載/前編)。
世紀の贋作者とドクシツェルとの共犯?
グラズノフの珠玉のTrp曲は贋作だった!
《アルバム・リーフ》をめぐる真実
「アルバム・プラット」の名でも知られるグラズノフの小品が贋作だったことは、ごく一部のトランペット奏者にしかまだ知られていない。その実際の作者は「世紀の贋作者」と騒がれたウクライナ出身の作曲家だった……。
オーボエ奏者
エルネスト・ロンバウト
オーボエの現代奏法をライフワークの一つに……
日本の現代音楽祭などで早くから来日を重ねていたオランダのオーボエ奏者。ホリガーに師事して以来、現代奏法をライフワークにしたというエキスパートに聞く。
神奈川フィル首席クラリネット奏者
亀居優斗
「経験や知識、情報量は多ければ多いほどいいと思う」
2021年の日本音楽コンクールで1位入賞を果たした亀居さんは、オーケストラ、ソロ、アンサンブルと多方面に活躍中。「なぜだろうと思ったらそのままにはしたくない」という生来の好奇心と行動力が、その豊かな音楽活動を支えている。(写真提供:ビュッフェ・クランポン・ジャパン)
プレーンでニュートラルな吹奏感に感動
MARCAリードのすすめ
対談:徳武敦(cl)× 碓井雅史(sax)
南仏産のケーンで丁寧なリード作りを続けるマーカ・リード。その隠れた品質の高さを知り、以来熱狂的とも言えるファンになった二人に聞く「私のマーカ体験」。
アーカイブ記事
材質とプレートの違いで選ぶアレキ「103」
井手詩朗さんに聞く(2009年5月号掲載記事の再録)
目の前に並んだモデルじつに11本! アレキ103の世界がこんなにも多様だったとは……(この記事は2009年5月号掲載記事の再録です)。
連載・コラム・その他
中川英二郎のトロンボーンアルバム/家で出来る簡単エクササイズ
トランペット“管”話休題/楽譜の変更はどこまで許される?
平野公崇の多事奏音/入試……私の体験
ミードと暮らす/スティーブの新CDの話
ナイディック&大島クラリネット講座/ナムバーグ・サクソフォンコンクール
ヴィンテージSAXの遊び方/音程の悪さは音の良さ?
カゲヤマ博士の演奏心理学/練習は時間と反復のどちらが効果的?
ロブ・スチュワートのブラスギャラリー/アラリのテナー・オフィクレイド
PRODUCTS
ヤマハ新Bb管コルネット
今月のピックアップ
CD評
木幡一誠の今月のCD
その他
オーディション情報
コンサートガイド