●スライドスイッチ・カバー付き電池ボックス (エルパもしくはオーム電機の電池ボックス使用)
●回転盤(ラウンド型コルク)
●コルク外周フライを取り付けるウレタンフォーム3mm厚×10mm幅 スリットは使う方の用途に合わせて必要なら入れてください
●超強力ネオジウムマグネット(取扱注意)×2個
●ラウンド型ベルクロ取付ベース (メッシュ)1枚
●アタッチメント
・ベルクロ取付型スポンジ(ポリッシング用のスポンジなので若干硬めです)
色形大きさについてはその都度在庫あるものランダムで同梱しますので選べません
画像のような波形、平型・オレンジ、ブルー、ブラック、ホワイトetc
スポンジなので直接フライをブッさしても良いですし、塗装用の棒の付いた
クリップや爪楊枝にクリップを付けて落ちないようブッさしても良いかと思います。
●必要ないと思いますが、他に流用した場合も想定して支柱にのみ 3.8×40mm半ねじステンビスを打ち込んであります
●個人的には100Vの低速モーターにインバーターを挟んで使用しています。
回転数は自由に変えられますし回転もスムーズかつ安定しており、音も静かです。
やろうと思えばコルク成型、木材加工すら出来ます。ただ100Vとなると・・・責任持てませんし
オクに出すには問題あるので模型用ギヤモーターで乾電池駆動としました。
●ロッドメーク、回転数を上げて自動高速ラインワインダーなど
フライドライヤーに限らずいろいろ流用できるかと思います自己責任でアレンジしてください。
-------------------------------------------------------------
端的に申しますとこれはオモチャです。模型用のギヤとモーターですので
過負荷は禁物ですし、振動・作動音も大きく、安定感・安心感はありません。
フライやルアーのコーティング、簡単なロッドのリメイクや修理程度が限度です
長時間回しますとギヤがプラスティックなので減りますしグリスにも
気を遣わなければなりません。自身でギヤやモーターを交換できるような
スキルは最低限必要かと思われます。といってもオモチャ程度ですが
--------------------------------------------------------------
サイズについては大まかです、大いに誤差有り
状態は画像で判断してください(要画像確認)
●画像にある物が全てとなります
●●●都合上、終了後遅くても[翌日までにお支払い完了できる方のみ]ご入札下さい●●●
●商品の性質上キャンセル、クレーム、返品には一切対応しません。せっかち、潔癖症、神経質、ルーズな方はお断り致します。
●ご入札いただけた場合、画像参照、説明文、ご質問で全てご納得・ご了承の上でのご入札とさせていただきます。
よって、ご落札後の後出し要求・ご要望には一切お応え致しません。
●サラリーマンのおっさんです。早急な対応は出来ません。
急な出張、泊まりで魚釣りに行く事が多いので,お急ぎの方はご遠慮下さい。
●超弩級のヘビースモーカーです。過敏な方、気になる方は一切関わらないようお願い申し上げます。
○おおらかで細かい事は気にしない方のご入札、お待ちしております。