● グスタフ・クリムト『 Mada Primavesi 』の有名な絵(1912-1913年)を高度な特殊加工で焼き付けた木枠付きフォトタイルです。熱心な美術愛好家の方からのリクエストにより作製し、新規出品しました(日本国内の工場で美しく丁寧に焼き付け加工しています)。なお、このLLサイズのフォトタイルの寸法は、以下の通りです。
フォトタイル(LLサイズ)の外寸:292mm × 242mm × 15mm
内側のフォトタイルの寸法:250mm × 200mm × 5mm
● かなり クール で カッコ いい、ちょっと大き目の 木枠付きフォトタイル です!
● この商品の発送は、オークション終了日の3〜7日後を予定しています。
● この「 木枠付きフォトタイル 」は、写真やイラストが焼き付けられた正方形のフォトタイルがはめてあり、そのタイルに自立可能な木枠( 壁掛けもできます )が取り付けられている製品です。家やオフィスのちょっとしたスペースに置いたり、壁に掛けてインテリアとしてお楽しみください。
● この「 木枠付きフォトタイル 」には際立ったツヤがあるので、写真やイラストが驚くほどきれいにプリントされています。今後、様々な写真やイラストを使ってこの「 木枠付きフォトタイル 」を各種作ってゆきますので、ぜひ、次回作にご期待ください!
● このフォトタイルは本物のタイルなので表面は固く、簡単に目立つ傷はつきません。そのため、長くその美しさを維持できるそうです(ただし、小傷が全く付かないわけではありません)。
● 未出品の絵の木枠付きフォトタイルが欲しい方は、出品者への質問機能を使ってリクエストしてください。できるだけすぐにご希望の絵で新規出品いたします(ただし、著作権が残っている絵は作れません。作者の死後、50〜70年後が目安となります)。なお、リクエストされても購入(落札)義務はありません。気に入った場合のみ、購入(落札)してください。
● 絵や写真がきれいな理由:
まったく同じ絵のはずなのに出品者が異なると、そのきれいさに大きな差があることを不思議に思ったことがある方は少なくないでしょう。出品者Aの絵はすごくきれいなのに、出品者Bの同じ絵はかなり黄ばんでいてあまりきれいに見えない、といった経験です。これは、原画の画像に対して補正を行なっているか、行なっていないかによって生じる違いであることが主な理由です。一般に絵画作品は、製作年が古いものほど、紫外線や湿度や酸化、カビなどの影響で描かれた直後の鮮やかさを少しずつ失って行きます。絵の保管状態にもよりますが、絵の製作年が古ければ古いほど、退色が目立ってきます(写真も同様です)。
このためこの出品者の作品群では、基本的にすべての古い絵や写真に対してプロ用の高度な画像補正ソフトを使って専門の技術者が鮮やかさを復活させる画像補正を行っています。これが、これらの出品商品の絵や写真がきれいな理由なのです(ありがたいことにリピーターの落札者さまが多いのも、絵や写真のきれいさによる満足度の大きさが理由のようです)。